![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63784472/rectangle_large_type_2_3eb9aac2a7f449d57839126c06db1ddd.jpeg?width=1200)
ティッシュの空き箱でサツマイモ掘り!
こんにちは!札幌大谷大学短期大学部モノづくり研究室の長田、竹内、宮坂です。近頃の風は、秋の気配を感じさせてくれます!今回は、秋の食材からサツマイモを使った製作をしていきます♪
【材料】
画用紙、ティッシュの空き箱、折り紙、新聞紙、紐、はさみ、のり、セロハンテープ
【作り方】
①サツマイモ
1.4分の1サイズに切った新聞紙を楕円状に丸める。
2.丸めた新聞紙に半分に切った折り紙を巻きつける。
3.紐を45cmに切り取り、サツマイモの折り紙の裏側にセロハンテープで貼り付ける。
②葉っぱ
1.折り紙を半分に折り、葉っぱの形に切る。
2.①で作ったサツマイモのついた紐に2枚ずつのりで貼り合わせる。
完成!!!
☆ティッシュの空き箱に茶色の画用紙を貼るのもおすすめです!
ぜひおうちで秋のいも掘り大会を楽しんでください♪
きらりおうちじかん
新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を避け、家で過ごす時間が多くなっている中、札幌大谷大学短期大学部と北海道石狩振興局が連携し、子育て世代が楽しく「おうちじかん」を過ごせるような取組を発信することといたしました。
北海道石狩振興局 http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp
きらりいしかり/石狩振興局 facebook https://www.facebook.com/Kirari.Ishikari