新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を避け、家で過ごす時間が多くなっている中、札幌大谷大学短期大学部と北海道石狩振興局が連携し、子育て世代が楽しく「おうちじかん」を過ごせるような取組を発信することといたしました。ぜひ、お家で気軽に「ものづくり」をお楽しみください。
こんにちは!札幌大谷短期大学部保育専攻科の石田、伊藤、中山です! 最近は暑い日が続き、おうちで涼んでいることが多くなっているのではないでしょうか🎐 今回は簡単に作れて音を鳴らして楽しめるわにさんのカスタネットをご紹介します(*^^)v 【材料】 ・牛乳パック ・ペットボトルキャップ×2 ・緑の折り紙 ・赤い折り紙 【道具】 ・はさみ ・黒いペン ・セロハンテープ ・のり 【作り方】 1.牛乳パックの1面を長方形に切ります。 2.切り取った牛乳パックに緑の折り紙を張り
こんにちは!札幌大谷大学短期大学部保育科の今井、岩﨑、逢坂です! 最近は雨が降る日も多くなってきましたね☂ 今回はそんな時期に合わせて、おままごとにも大活躍のかえるポシェットの作り方をご紹介します(^▽^)/ 【材料】 ・B5画用紙(土台用)緑、赤 ・その他画用紙(顔用)黒、赤 ・はさみ ・のり ・ペン ・毛糸(ポシェットのひも用) ・セロハンテープ 【作り方】 1.緑のB5画用紙いっぱいにかえるの顔の形を描き、赤のB5画用紙を重ねて一緒に切ります。 2.1でできた緑
こんにちは🥸札幌大谷大学短期大学部保育科です! だんだんとあたたかくなってきましたね🤠今回はおでかけが楽しみになる「紙コップくるくるシアター」の作り方をご紹介します🤠 【材料・使用する道具】 ・紙コップ(2つ) ・画用紙 ・はさみ、カッター ・ペン ・色鉛筆やクレヨンなど絵が描けるもの 【作り方】 今回は電車のシアターの作り方をご紹介します🚃 1.画用紙を7cm×5cmに切り取ります。 2.1で作った画用紙を紙コップにテープなどで貼り付け、線を引きます。
こんにちは!はじめまして。札幌大谷大学短期大学部保育科の菅原、小出です🙋♀️ 今回は、空飛ぶうさぎさんを作っていきたいと思います。 作り方は動画で紹介します。早速作ってみましょう。 いかがだったでしょうか。今回はうさぎを作りましたが、うさぎ以外にも、魚やカエル、ロケット、季節に合わせてこいのぼりなど様々なものにアレンジすることが可能です。 (ちなみに、、、写真のこいのぼりは、袋に絵をかくとき、袋の上を3~4㎝開けずに書いたため、目の部分が少し隠れてしましました。)
こんにちは!私たちは札幌大谷大学短期大学部 保育科の竹内、西川です👧🏻 今回は一輪のチューリップの折り方を紹介したいと思います。 ☟ ⦅材料⦆ のり、割り箸、折り紙(花の色と茎の色1枚ずつ)、はさみ、カッター ⦅花の作り方⦆ ①赤の折り紙を三角に2回折ります。 ②折った三角の袋を開いて潰し、反対も同じように折ります。(写真は片面のみ) ③開いている方を下向きにして、点線に沿って折ります。裏面も同じように折ります。 ✏️花びらになる下の方が萎むように斜めに折るこ
こんにちは!札幌大谷大学短期大学部ものづくり研究室の齊藤・舟根です! もうすぐバレンタインですね💕 普段なかなか言えないけど大切な人に感謝の気持ちや秘めたる想いを伝えられる日でもあるバレンタイン。 そんな日にぴったりのものづくりを紹介します🍫 プレゼントやお部屋の飾り付けとしておすすめです✨ 【必要なもの】 ・紙皿 1枚 ・お花紙(ピンクや好きな色) 1枚 ・紐またはモール ・セロハンテープ ・ハサミ ・ボンド ・飾り付け用にカラーペンや色画用紙など 【作り方】 1.紙
こんにちは。札幌大谷大学短期大学部保育科の長田、伊藤です。もうすぐ節分ですね!節分といえば、なにを思い浮かべますか…?私たちは鬼VS桃太郎を思い浮かべました!!今回は昔ながらの伝承遊びであるメンコの作り方を紹介しようと思います。 ☆材料・用具☆(メンコ一つ分)折り紙2枚、白い紙(5㎝×5㎝の円のもの)、ノリ、ハサミ ☆メンコの作り方☆ 1、正方形の折り紙を半分に折ります。 2、さらに半分に折り、折り目を付けます。 3、点線の通りに折ります。 4、再び点線の通りに折
あけましておめでとうございます🌅 私たちは、札幌大谷短期大学部保育科モノづくり研究部の澤口、竹内です。 お正月はどう過ごされましたか?今年も素敵な一年になるよう願っています。 竹内は、目指せ100冊!沢山本を読む一年したいと思います📚 澤口は、今年こそ美味しいものを沢山食べられるような旅行に行きたいです✈️ コロナも終息したらいいなあ……皆さん今年も頑張りましょう❕ さて! 今回は、お部屋を華やかにして気分を明るくできるような飾りを考えてみました! 〈材料〉
こんにちは! 札幌大谷大学短期大学部モノづくり研究室の堀本、宮坂です!◎ もう少しでクリスマスですね! イルミネーションやクリスマスツリーなど見かける機会も多くなりました🎁 そこで、今回はおうちで飾れるクリスマスリースの作り方をご紹介します♪ ところで、皆さん、クリスマスリースは何のために飾るものか分かりますか?? 実は意味があるんですよ⭕️ リースは輪のかたちであるため終わりも始まりもなく、永遠性のシンボルです✨ ヨーロッパでは幸運のお守りとしても用いられます
こんにちは、札幌大谷大学短期大学部モノづくり研究室の石田、小笠原です。 今回は簡単に作れる写真立てを作っていこうと思います✨ 【材料】・画用紙 ・ハサミ ・カッター ・カッターマット ・(マスキングテープ) ・ペン ・定規 ・のり ・筆記用具 【作り方】1, 画用紙を縦45cm、横20cmに切る。 2, 画用紙を半分に折り、端から8cmの部分に印をつけ折る。 3, 大きい四角の中心に写真を合わせて角から1cm程の印をつける。 4, 印の端に合わせて
こんにちは!札幌大谷大学短期大学部ものづくり研究室の大和田・西川です! だんだんと寒くなってきて、雪が降り始めましたね☃️そんな雪の気分をお家でも簡単に味わってみませんか?今日はスノードームを紹介します! 【材料】 ・空き瓶(透明な物がいいですよ^ ^) ・水 ・洗濯糊 ・接着剤 ・中に入れる物(グリッターや置き物等、私たちは100均で揃えました^ ^) ・紙コップ 【作り方】 1.瓶の中に置き物を接着剤でくっつけます。 2.水:洗濯糊=3:7になるよう