12月23日の誕生花💐
アリウム・ギガンテウム
=正しい主張、円満な人柄
ヒヤシンス
=悲しみ、変わらぬ愛、スポーツ
センニチコウ(千日紅)
=変わらぬ愛、不老不死
【アリウム・ギガンテウム】
ユリ科ネギ属の植物で、その名の通り、巨大な球状の花序が特徴です。
直径20~30㎝にも及ぶ紫色の花は、まるで紫の星が地上に降り立ったかのような印象的な姿を見せます。
高さは1.5mほどに成長し、庭園やフラワーベッドのアクセントとして人気があります。
球根植物であり、適切な管理で毎年楽しむことができます。
切り花としても長持ちし、ドライフラワーにしても美しさを保ちます。
《花言葉の由来》
「正しい主張」は、高く伸びた茎の先に、堂々と咲く大きな花序が、自分の意見をしっかりと主張する姿に例えられたことから生まれました。
「円満な人柄」は、完全な球形を形成する花の姿が、バランスの取れた性格や、調和を象徴することから付けられました。
また、多数の小花が集まって、一つの大きな花序を形成する様子は、協調性や調和を表現しています。
【ヒヤシンス】
春の訪れを告げる、香り高い花として親しまれています。
球根から育つ多年草で、青、紫、ピンク、白など、様々な色の花を咲かせます。
一本の茎に、多数の小花が集まって咲く様子は、まるで宝石を散りばめたような美しさです。
特に芳香が強く、室内に飾ると、香りで空間全体を華やかに演出します。
水栽培も可能で、根の生長から開花までの過程を楽しむことができます。
切り花としても人気があり、他の花とのアレンジメントでも活躍します。
《花言葉の由来》
「悲しみ」は、ギリシャ神話でアポロンに愛されたヒュアキントスという美少年が、事故で命を落とし、その血から花が生まれたという伝説に由来します。
「変わらぬ愛」は、寒い冬を越えて、毎年確実に花を咲かせる強さと、変わることのない芳香から生まれました。
「スポーツ」という花言葉は、力強く、真っすぐに伸びる茎の姿が、スポーツマンの誠実さや、努力を表現することから付けられました。
【センニチコウ(千日紅)】
その名の通り、長期間、色鮮やかな花を咲かせ続ける特徴を持つ植物です。
赤、ピンク、紫、白など様々な色の花があり、紙のような質感の花弁は、切り花として長持ちし、ドライフラワーにしても美しさを保ちます。
高さ60㎝ほどに成長し、夏から秋にかけて、次々と花を咲かせます。
特に、生花からドライフラワーへの変化を楽しめることから、インテリアとしても人気があります。
また、花束やアレンジメントの素材としても重宝され、長く楽しめる贈り物として好まれています。
《花言葉の由来》
「変わらぬ愛」は、千日という長期間にわたって花が咲き続けるという特徴から生まれました。
実際の開花期間は千日には及びませんが、長く花が楽しめることから、変わることのない愛情を表現しています。
「不老不死」は、ドライフラワーにしても色褪せにくく、形を保ち続ける性質に由来します。
これは、永遠の若さや不滅の愛を象徴し、古くから人々の心を捉えてきました。
(以上、ネット検索より)