![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93710381/rectangle_large_type_2_00b55cc96b91dfe1daaa82052ecd9b57.png?width=1200)
掌編小説【空白】
お題「クリスマスの過ごし方」
「空白」
クリスマスの朝が好きだ。
日本では二十五日になれば『クリスマス』のために準備された全てのものが消える。街のきらきらした飾りも店頭に山積みされていたプレゼントも、夢のように消えている。きれいさっぱり。
道行く人々は、空振りしたバッターみたいに行き場のないとまどった表情をしている。
クリスマス終わっちゃったよ、これからどうしようか?
そんなとまどいの中に生まれる空白が好きなのだ。提供されるものは何もない、余分なものがない、プレッシャーもない。その清々しい、自由。
私はひとりで散歩に出かける。
公園のベンチに座る。寒いから誰もいない。空気が冷たくて澄んでいる。青空なら最高。雪空でもいい。自分の吐く息の白さを眺めて過ごす。
ほわほわ……と奇跡が生まれては消える。空中に。何度でも。
枯れ葉が風に吹かれて足元を通り過ぎていく。
後ろには小人が隠れているのかもしれない。私は持ってきたクッキーを少しくだいて地面に落とす。小人のごちそう。あるいは鳥の。
花屋に寄るとポインセチアが隅っこに押しやられている。私は一鉢買う。
助けてくれてありがとう。
そんな声が聴こえてくる。囚われの姫を救い出した王子の気分。
クリスマスが終わっても君はきれいだよ。
パン屋に寄るとシュトレンがひとつだけ残っている。
ぼくを助けて!
私は今度は勇敢な王女になって囚われの王子を救い出す。
あたしが来たからもう大丈夫よ。
家に帰って、ポインセチアを窓辺に飾る。姫が笑う。
コーヒーを淹れて、シュトレンを薄く切る。王子も微笑む。
何もない空白の日を満たす。
コーヒーとスパイスの香り。
暖かな窓辺にすべてがある。
世は全てこともなし。
私のクリスマスの過ごし方。
おわり (2022/12/20 作)
いいなと思ったら応援しよう!
![ikue.m](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85938613/profile_b36c697d6d0f1e520b2b14a37efec6cb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)