見出し画像

【それゆけ!凸凹ママ日記】大掃除と次亜塩素水と民族大移動と

おざます。5時間睡眠。昨日の睡眠負債を考えるともう少し寝たかったな。

さて昨日は眠い目を擦りながら絶対に間違えられない仕事を、毎日午後休なのでわりと急ぎ目でこなし(どの仕事も間違えられないのは同じなんだけど、昨日の仕事はその中でも特にトップオブ間違えられない業務だったのです…ちかりた…)、そのために紅茶を濃いめに煮出してガブガブ飲んでいたらメッチャ気持ち悪くなったという…

あんまり気持ち悪いからまさか4人目?…という一人遊びを脳内でやりながら(すでに生理2日目なのでこの余裕である)、以前から紅茶を飲むとたまに気持ち悪くなるので「紅茶を飲む 気持ち悪い」で前にググってみたことがあるんだけど…

なんかわりと紅茶で気持ち悪くなるのはあるあるみたいです。(たくさん当該記事サイトがあって…原因は防腐剤?とか紅茶そのものへのアレルギー?とか色々と言われていたけどどのサイトもお医者的な人の見解は無いし…で結局原因は不明)

コーヒーは体質的に胃が痛くなる、紅茶は気持ち悪くなる、では仕事中に眠い時飲むものが無いじゃないかーーーーーー‼️と思うんだけど、最近は白湯飲んでます。味は飴とか舐めて。そうだから飴を常備するためについでにハイチュー買ってあの騒ぎだよ‼️(思い出し怒り🦑💢 ※一昨日の日記を参照のこと)

画像1

さて表題の件。

昨日の日記にチラリと書きましたが、ネズミくんが奥の寝室の鍵を自力で開けられるようになりまして…えぇ。

去年の今頃にネズミくんの夜中の覚醒がすごくて。私の睡眠が脅かされる&誰も見ていないところで何かあったらというネズミくん本人の命のキケンということで病院やら市役所の障害福祉担当やらケアマネさんやら色んな人と相談した結果、睡眠薬作戦が挫折した上で(MAX増量してもケロリと全然効かない)、鍵付きの寝室でネズミくんを去年の春頃から一人寝させる事にしたわけだけれども…

お陰でそれまで奥の寝室を一人で使っていた旦那が和室で空いていた次男ベッドを使うようになり、今度は旦那のイビキによる私の睡眠被害が若干出ております。

で、その鍵付き寝室の鍵が開けられるようになっちゃったんですねぇ…別に南京錠つけたわけでも無い普通の内側開閉式のツマミをひねるだけの簡単施錠ですから、逆に今までコレで出られなかったネズミくんの純粋さに乾杯です。それだけ知的障害が重いということです。良くも悪くも。

最近確かに成長著しいネズミくん…ここに来て伸び率ハンパなく、目つきやしぐさを見ていても、日々賢くなっていくのを感じます。

この間なんて、食事用ピンセットで薄切りきゅうりを頑張ってつまもうとしばらく奮闘した後、ピンセットを投げ捨ててスプーンに持ち替えたのを目撃‼️

旦那と「ねぇ今の見た??見た??」とお互い胸ぐら掴まん勢いで報告し合ったのを覚えています。そこで手掴みに行かずにスプーンに持ち替えたネズミくんに夫婦で本当に感動したのです。なんというか、それぞれの道具の意味をうっすら考えながら道具を使い始めてる!というか。ピンセットよりスプーンの方が使いやすいかもしれない、という判断ができた事とか。

ネズミくんの鍵開けに関しては、賢くなった事のほかには、あとはコロナで家にいる時間が増えてどうしても寝る時以外もチビ達の勉強中とかに寝室に居てもらう事が日中増えたせいかなーと思ってる…コロナめぇ…🤣

画像2

で大掃除。鍵が開けられるようになったネズミくん、家人が寝静まった頃にドアを突破し、普段はガードの堅いキッチンを心ゆくまで散策…それはもう大変な状態で。

砂糖、粉コーヒー(甘いやつ)が床中に散乱し、それをおそらく咥えながら歩き回ったリビングダイニングも粉だらけ。しかも袋ごと口に入れて咀嚼して袋から染み出してくる味を堪能しながらベタベタの手であちこち触りまくってるからあらゆるところがベタベタする。

発動せよ❗️私の中に眠る黄色いおじさん‼️

(ここにクリーミーマミもしくは画面ライダーのような変身シーンが挟まる…私の場合はどっちかというと後者かな。もしこの技をご自分でも使ってみたい方は、ママの個性に合わせて使い分けてください。)

変身したワタクシは、腹の底から頑張って「偉いぞジョージィ‼️」を絞り出しました。偉いぞ私🤣(やっぱりどんな時でも自分を褒める)

でも昨日は本当に朝時間が無かったので、軽く落ちてる袋を拾うだけで後を旦那に任せて出勤してしまい…もしかしてメッチャ片付いているかな…とドキドキしながら帰ったら家に入った第一歩がベタついたのでこういう顔になりました( ー‿ー )。

まぁ良いんだけど。巳年の旦那に恩を着せられるとそのあと事あるごとに言ってきて面倒だから自分でやった方がよっぽどラクで良いんだけど。

ただ長年解せないのは、旦那は家の掃除は私の仕事だと思ってるフシがあること。いつも掃除が下手だ下手だという割に。苦手な人に仕事を任せるからこういう事になってる気がするのだが。。。まぁ文句言ってるだけで実際旦那も掃除が苦手なんだろう。得意なら今頃とっくにやってるだろうし。やれやれ。

画像3

で次亜塩素水。なんでも塩を電気分解した安全な消毒溶液らしく、最近ネットでもたくさん出回ってますね。たまたま身近な人がこれを作る機械をレンタルしたらしく…定額サービスなのかな?くれるというのでペットボトルの空き容器にもらってきたのだけど、それをスプレーボトルに詰め替えてたらチビ達が「なにやってんのー?」とワラワラ寄ってきて…

こういう時はチャンス‼️掃除を手伝わせてやろう、と内心ほくそ笑み…これはすごく貴重なコロナと闘うための特別な水なんだとありがたみを強調したところ「ボクもコロナやっつけるー」とまんまと乗ってきた。

ので壁ドア担当を次男三男に任せ、私は床担当。で分担して掃除したところわりと早く片付きました。まぁ壁の掃除は全然甘いけど、別に壁に手をつかなきゃ良いだけの話だし。そのうち埃と共にカピカピになってベタベタ感も減ずるだろう。床さえ綺麗になれば良し👍

ったらこんな時間ね!表題最後の民族大移動とは、鍵開けを習得したネズミくんの夜中の大運動会を阻止するために、私がネズミくんと奥の寝室で寝る宣言をしたところ、漏れなくチビ2人がついてきた、というお話。元に戻って狭い。。。

■BGMにはこちらの替え歌「けんかをやめて〜三兄弟母の嘆き〜」をぜひ。
https://youtu.be/Tjd8WQROV80

#写真の個々の解説はTwitterを参照のこと
https://twitter.com/kirakiramamama/status/1252174089462022144?s=21

お礼メッセージを色々作ってみました❣️

#スキしてみて

画像4


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集