
学校では教えてくれない〇〇に違和感
現役高校家庭科28年目のkiqu(キク)です
学校では教えてくれない〇〇
というフレーズに違和感があります
お金
雇用形態
家族関係
パートナーシップ
セクシャリティー
避妊
育児
敷金礼金
快適な住まい
整理整頓
洗濯
料理など
結構な割合で家庭科で扱っているんだけど
まるで
学校で教えることイコール5教科
みたいな捉え方
「学校では教えてくれない〇〇」
じゃなくて
「学校でやったけど忘れている〇〇」
って思います
ただし例外あります
それは
独立起業の仕方
学校は会社員養成所だから教えない
(正規教員辞めるまであと151日)