![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29858499/rectangle_large_type_2_caad7e7f85421bcc2a2ee21cc65bea4b.png?width=1200)
泣き疲れて、すっきりして、明日は笑おう(未来のわたしとの交換日記7.5)
ちょっといっぱいいっぱいになってくると、
涙活に励むようにしています。
ストレスが溜まった時は、
泣けるとわかっている映画や漫画をみて泣く。
逆に絶対笑える映画を見るときもある。
あとは、ひたすら走って汗をかいて、お風呂に入って、だらけていると自覚することをする。
自分の中のルーティーンはなんとなくあります。
一番すっきりするのは、号泣するパターン。
これは結構昔からやっています。
映画を見たり、漫画を読みながら、とにかく泣きます。
新しいものではなく、知っている作品で、泣けるとわかっているものから選びます。
泣き疲れて、頭もぼーっとして、寝ると、不思議とすっきりするんです。
今回は、わたしのとにかく泣きたい日に登場回数の多い
信頼と実績の映画「僕は明日、昨日のきみとデートする」でした。
僕の初めては、きみの最後で、
僕の「また明日」は、きみに会うための日々で、
きみの「また明日」は、僕に会うための日々。
言葉は同じだけど、違う。
となりの世界は遠くて、逆方向を向いていてすれ違っているように思えるけど、きみと僕は二人でひとつの円(縁)なのです。
わたし、この映画は、冒頭から最後まで、小松菜奈さんの顔が映るだけで泣けます。
そのくらい、噛めば噛むほど美味しいスルメ映画です。
1度見ただけでも、好きな方は好きでしょうけど、全てを理解して観る2回目以降、どんどん美味しくなる映画です。
また明日 が、こんなに美しくて、尊い。
目が腫れています。まぶたがかゆい…です。とても。
泣いて、泣きすぎて、だいたいティッシュだけでは足りないので、フェイスタオルと水分を片手に観ます。
あまりにも泣きすぎて喉が乾くのです…笑
目が腫れるほど泣いて、だいぶすっきりしました。
明日からの一週間も頑張れそうです。
明日は、待ちに待った「やまとなでしこ 20周年特別編」それまでに仕事を終わらせて、お風呂にも入って、心をすっきりさせてテレビの前に待機せねば!
今から楽しみで仕方ないです。
番外編
号泣するために手に取る部門、
漫画は「フルーツバスケット」と「ハチミツとクローバー」と「Flat」が上位3位かなと、書いている今は思います。
映像は、「私は貝になりたい」「マクロスF(アニメ放送からわかっているのでスイッチ入れば一発で泣ける話がある)」「湯を沸かすほどの熱い愛」「秒速5センチメートル」(引くほど泣きます)
笑いたい時は、「魔法にかけられて」「サマータイムマシンブルース」「木更津キャッツアイ」「宇宙人ポール」。ここは鉄板。どんな気分でも笑える。
漫画は、その時のフィーリングだな。
でも心強い味方は、絶対笑っちゃう!と残している、DVDデッキに入っているバラエティの録画。これが大きい。
アメトークと、ナカイの窓、めちゃイケに、ゴッドタン。他の番組も大好きです。テレビっ子なので。
いつもお世話になっております。
ちょっと前に、テレビ千鳥で「アメトーク反省会」を放送していたのだけど、ちょうどその前の日に「神社仏閣大好き芸人」見てたりもあってかなり笑ったな。
あえて消さずに残して、休みに気分が乗ると見る。
何回見ても面白い回は面白い。
未来のわたし!
今のあなたの支えになってる作品はどんな作品ですか?
未来のわたしとの交換日記
2020年7月5日のわたしより
いいなと思ったら応援しよう!
![まれ(ほまれせん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27988432/profile_6e77b1f10a69ebf6db395201c69afc7e.png?width=600&crop=1:1,smart)