![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156503650/rectangle_large_type_2_d72e06705cdac74af755d7ebd80f4817.jpg?width=1200)
サムネもクリエイター名は変えない方が良い
Nice to see you again
【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます
プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します
名前の由来
自分の名前の由来は、知ってますか
学生時代は、気にしていませんでしたが社会人になる時に、両親に聞いたことがあります
画数から決めたそうです
ただ学生時代から現在まで、男友達から名前で呼ばれたることは、ほとんどありませんでした
呼びにくい名前なのかもしれません
また、同じ苗字が周りにいなかったため、苗字で呼ばれることが多かったのかもしれません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156503797/picture_pc_e432b87c1b311f41ed35fcf66f99d29a.png?width=1200)
まさか
学生時代に、本名とは別に、ペンネームを使い、何かに応募する文化は存在してましたが、何かにペンネームで、応募したことはありませんでした
SNSが始まった頃も、本名で登録してました
しかし、
現在ではネットでの名前が出来上がってます
当初は、アプリによって適当に名前をいろいろ作成していましたが、現在ではほぼ統一しております
まさか、本名以外の名前をこんなに、使うことになるとは?
本名登録でも良いと思いますが、リアルとネットでは使い分ける選択を選びました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156503990/picture_pc_a4ff165544f6a5b3dbc3dfcb08e4a298.png?width=1200)
同姓同名はライバル
【ピンになる時に、こんな話を】
現代社会は、ネット中心であり、名前検索して、何番目にヒットされるか?重要です
そこに出てくる同姓同名の方がいるのであれば、ライバルである
自分自身は、同姓同名の方、全国に多いです
ネットで
KAZぼす@メンタルアナリスト
コチラだと上位にヒットします
上位でヒットするように、考えました
リアルでなくてもネットで、ビジネスが成り立つ時代です
本名が知られなくても、ネットビジネスで稼いでいらっしゃる方が、たくさんいます
ネットでの名前は、自分自身で決めることができる。これもひとつの名前の由来ですね
・メンタルアナリストの資格を取得
・本名から一部分を取り入れる
・ビジネスパートナーからBOSSと呼ばれていた
どんな理由でも良いと思います
ただ、あまり使われていない名前の方が良いと思います
なぜなら、間違えられることがないからです
KAZ かず カズ ぼす ボス
これらは、たくさんいらっしゃいます
いろいろと考えて、組み合わせました
答えをもっているのは、自分自身
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156504209/picture_pc_9dc422751bc153b073cbc6ee7e55e761.png?width=1200)
サムネ、クリエイター名は変更しない
本当に、変更しない方が良いです
本当に、変更しない方が良いです
本当に、変更しない方が良いです
せっかく、覚えてもらったのに、わからなくなります
また、この人は?だれだった?
フォロー外されたり、ブロックされることもあるようです
可能な限り、SNSはサムネやクリエイター名を統一した方が良い
また、連携されているSNSが公開されているのであれば、そちらもチェックしてから、フォローした方が良い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156872415/picture_pc_031c345c853686f9c4202a52d3f1bb07.png?width=1200)
こんなやり方は、ありだと思う
クリエイター名@◯◯◯◯◯ で、
クリエイター名は、変更しないけど@◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯で、今の状況やアピールしたいことを記載 面白くて、良いアイデアだと思います
ネット社会は
リアルには、あり得ないことがある
ネットのことは、ネットで解決を
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。
noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。
サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。
人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。
毎日、毎日23時30分に投稿しております。
※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更
【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】
X &Threadsフォローお待ちしております
DMは、必ず48時間以内に返信致します
#note #X #Threads #KAZぼす
#気plusstation #カウンセリング
いいなと思ったら応援しよう!
![KAZぼす@メンタルアナリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57324372/profile_e16640783c957e38c0fb26c4a14e7bda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)