敬老の日、嬉しいお知らせが届きました
Nice to see you again
いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。
いつもは、㊗️ボード報告をつぶやきで、させていただいておりますが、毎週月曜日は、ひとまとめにすることに、しました。
たくさんのスキをいただき、㊗️ボードありがとうございました。
※㊗️ボードいただけなかった時は、通常版です。
noteを続けれる理由は、㊗️ボードをいただけるからである。
2023年38週連続
自身は、解決思考の話題。解決するには、ビジネスでは論理的に考えて、プライベートのことは、ざっくり考えてしまう傾向にある。
解決思考
解決思考の中心哲学についての、マガジンを読みました。簡単そうで、難しいことです。
自分からの視点と他人からの視点が、異なりますよね。自分自身での自己視点ですかね。
・もし、うまくいっているなら、変えようとするな
・もし、一度やって、うまくいったのなら、またそれをせよ
・もし、うまくいっていないのなら、何か違うことをせよ
PDCAサイクル
これは、企業でよく使われているPDCAサイクルの考えなのか? 共通の考え方ですよね。
P 計画
D 行動
C 検証
A 新たな行動
自分の考えは・・・
計画→行動→分析→閃き
心理学も哲学も、さまざまな考え方が、ありますからね。自分自身で、共感できるものから取り組む。
変化に、対応も重要
変化に、気づかないと時代遅れで、現代社会で、もう通用しないことも多々ありますから
過去と他人は、変えられない
変えられるのは、未来と自分自身
・お仕事のご相談・ご依頼⬇
@kiplussta2011
http://Twitter.com/kiplussta2011
#note #X #Threads
#クリエイターフェス
10月1日から31日
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。