
こんな相談、多いよね〜
Nice to see you again
いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。嬉しいですね。
人間関係
転職の面談、前職を辞められた原因は?
第一位は、人間関係(表向きには、家庭の事情)正社員に限らず、非正規労働者のパートさんやアルバイトさんも同様。
このことに、気づく
職場での人間関係の悩みは、相手を変えようとすることは、無理である。なぜなら、他人と過去は、変えられないからである。自分自身がアクションを起こすしかない。意外と気づいていない方が多い。
上司に不満があるなら、不満を上司に、述べたほうが良い。我慢するだけストレスとなり、心理ゲームが続いてしまう。後味の悪い心理ゲーム。
※サラリーマン時代に、何度もいろいろな上司とディベートしてみた。結果、翌日から長期間の無視が続いた。そして、機嫌を取るために、食事に誘ってきた。言いたいことは、伝えよう。
過去と他人は、変えられない
変えられるのは、未来と自分自

次に、選択
果たして、転職したところで、人間関係トラブルは解消されるのか?同じことを繰り返す可能性も高い。会社に頼らず、独立する選択。やりたいことなんて、失業保険をもらいながら考えれば良い。準備するのは、失業保険が支給されるまでの生活費の蓄えのみ。職場の人間関係の悩みは解消されます。オススメの選択、独立
時には、辞める選択も必要である
・2013年9月から
JUGEMブログやってます⬇️
にほんブログ村【入口コチラ】
・お仕事のご相談・ご依頼⬇️
Twitter @kiplussta2011
⭐️スキ、コメント、
興味ある方は、フォローを
よろしくお願い致します⭐️
いいなと思ったら応援しよう!
