シェア
詠金魚
2017年2月17日 11:22
匂いは匂いのもととなる分子を嗅覚で感じ、それらが電気信号となり脳へと伝達される。そしてそれらは、海馬において記憶を呼び覚ますという役割を担っている。例えば梅干しやレモンを見ると唾液が溢れだすような条件反射、他にも無条件反射というものもあるが、夕暮れに何処からともなくカレーの匂いを感じて、思い出される記憶の切なさと愛しさは代えがたい。一般的には匂いを思い出すということは難しいと聞く。
2017年2月16日 08:03
印象というものが生まれる経緯を考えていた。例えば見た目。昨日はフェミニンなワンピース。今日は登山靴でも履いていそうな重々しいスタイル。どちらかのみを見た、もしくは両方を見た他者に与える印象というものは大きく違うのだろう。言葉はどうだろう。話し言葉と書き言葉でも随分と印象は変わる。何を目的として、どこへ向かっているのか、そこに対相手の欲求までもが重要となる。ある人は、わたしをと
2017年2月15日 09:23
ショートニングとは精製した動植物の油脂,硬化油 (大豆油,綿実油,牛脂,鯨硬化油,豚脂など) に 10~20%のガス (窒素ガス,炭酸ガス,空気) や乳化剤を含ませた可塑性の油脂食品で,マーガリンと異なり水を含まない。(コトバンク引用)すこし前にショートニングというものが問題視されていたことがあった。果たして真実はどこにあったのだろうか。幼少期にネグレクトを受けて育ってきたという男性