続けられると思っていなかった「10年日記」がとうとう2冊めをむかえた話
日記書いていますか?日記という言葉にどんなイメージありますか?
日記書いている人、どのくらいいるのかな。SNSが日記代わりになっている人もいるだろうし、日記は宿題以外やったこともないという人もいるだろうし。
かくいう私も、宿題の日記とかはちゃんとやっていた気があまりしません。
今書いている10年日記も始めたきっかけは当時住んでいた自宅の近くにあった書店でたまたま売っていたから、です。
「10年書けたらかっこいいな」くらいの気持ちで買いました。
なので、10年以上続けてられていて、ちょっと嬉しいです。
10年日記、なんで書こうと思った?
初日はこんな内容だった。スタートしたのは長男が離乳食を始めた生後6ヶ月頃。育児日記にしようとか全く思わず、自然と育児ばかりの内容になった。
母としての自分より、母という役割は自分の一部であるという思いから、自分の思いが溢れる日記帳になっている。
喋り口調で書いているので、
「あかんわ」「もういやや」「もーー。1日中ふきげん」
とか、日記帳の中で私が暴れている。
でもそこにはそこにしかない臨場感があって、匂いを嗅ぐとその時の記憶や情景が浮かぶように日記に書き殴られた自分の躍動感溢れる文字を見ると、当時の気持ちが立体的に再現される。
もちろん、中には全くもって思い出せないことも多々、多々ある。
2冊目を探して気に入らなかったけど書き続けています
実は好みで言うと、断然A4よりもB5サイズが良かった。でも探してもソフトカバーのB5が見当たらなくて。
日記帳の分厚さが大きくなると、段差が大きく書きにくさが生じて、B5サイズが恋しくなります。高橋書店さん、2032年版〜B5サイズの復活を期待しています。
10年経ってみてどんな感じ?
事件も起こらず、特に内容も無い日も多い。でも後から見直すとキラキラして見えることもある。
まあ大半は字が汚い。その中でも、自分を褒めたいのは次男と三男出産当日のことも書いてあること。出産の荷物リストに10年日記と忘れずに書いていた。
ここで中断するのも惜しいと思っていた。
せっかくなので、これからもまた「まとめ書き」ということもしつつ続けていけたらいいなと思う。目指せ継続20年。
書いてよかったことは?
読み返したとき、いろんなことがあったけど、頑張って生きてきた証を可視化できていることに気づくことができた。
2012年〜2021年の間に男の子3人の家族も増え、住む場所も大分、京都、熊本、島根と転々と変わった。
家族と出会う人々のおかげで乗り越えられたことが実感できること。自分にとって大事な「人と会うこと」が大切と分析できたこと。心折れること、いーっぱいあったけど、今もなんやかんやで図太く生きていること。
久しぶりに前の10年日記を見返してみると「字の乱れは心の乱れ」の如く、自分の心の落ち着きバロメーターが見られて、面白いこと。あと、過去の今日はどんなことをして、何を考えていたのかがわかって楽しいこと。
もうその日は帰ってこないなと実感できるので今日という日を楽しもうと原点に戻れる利点もあること。
まだまだ地味に書き続けて、最終的には棺桶に入れてもらおうかなと思って
います。生きてきた証が刻まれているけど、正直他人に読まれると相当恥ずかしい面もありますので、読まないでねと書いておこうかな。
欲を言うと、10年日記仲間ができたら嬉しい!