見出し画像

なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか

いらっしゃい。

友達から、
会社の後輩が送るメールの文章が分かりにくい。
いつも悩んでいると相談を受けました。

参考までに会社情報が載っていないメールを
見せてくれました。

お世話になっております。
株式会社○○商事の早川(仮名)です。
昨日はありがとうございました。

とても素晴らしい時間を過ごすことができ、
嬉しく思っている所存です。
美味しいご飯もごちそうになってしまいまして
今後ますます御社に対して力を発揮したいと
心から思っています。

もちろん、私自身も成長できるように
日々尽力して取り組んでいってまいります。
また今後ともよろしくお願いします。

んー、これはひどいぞ。
高校生でも、もっと真面な文章を書きそうだ。

でもね。

noteを散策していると、
たまに似たような文章を見かけるわけです。

何故わかりにくい文章になるのかと、
読みやすくする方法について解説します。

今日は、
何故、あなたの文章はわかりにくいか
です。

▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬

▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬

敬語の使い方、日本語の使い方は
より具体的な話なので一旦置きます。

後輩くんの文章が問題なのは

回りくどさ

です。

先ほどの例を見返してみましょう。

とても素晴らしい時間を過ごすことができ、
嬉しく思っている所存です。
美味しいご飯もごちそうになってしまいまして
今後ますます御社に対して力を発揮したいと
心から思っています。

例えば、
「嬉しく思っている所存」

所存は、心に思っていることです。
よって、

「嬉しく思っています」

でいいです。

そもそも、
「とても素晴らしい時間を過ごすことができ」
と言っている時点で、嬉しく思っているに決まってます。

なので、
わざわざ書く必要がありません。

とても素晴らしい機会を頂き、誠にありがとうございました。


Simple is the best.


読み手は、極力ストレスを抱えたくありません。
長い文章や、わかりにくい文章は
相手に高いストレスを与えます。

回りくどくなるのは、
丁寧に説明しようとするからです。

例えば、

noteを書いていて思うことは、やっぱり恋愛の記事や
自分の失敗した経験などが特に読まれているのかなと
感じました。
もちろん、副業の話やnoteに関する記事も読まれています。
しかし、恋愛のことになると皆さんは様々な直面で
楽しい気持ちや嫌な気持ちに出会っているので
その共感に響くものがあるようです。

一見、もちろん・しかしを使うと
それっぽい良い文章になる気がします。

回りくどさに気づいていない文章です。


結局、文章で伝えたいのは

恋愛の記事や経験談は読まれやすいよ
何故なら、共感を得れるから

ですよね。

たったこれだけの文章を、
丁寧に話そうとするあまり長くなって
結局わかりにくくしているのは

あなたです。


僕も一緒でしたよ。
はじめて書いたnoteを見てください。

人と付き合う上で
「価値観」って大事だなと
改めて実感しました。

合わせるのではなく、
自然と合っていること。
でも、そこには
互いを尊重し合うものがあるからこそ
関係性が成り立つと思うわけです。

わかりやすいのは
相手を強く否定しないこと。
そして、その考えも含めて
相手を好きになること。

良いこと言っているようで
めっちゃわかりにく

てか、ひどいなwwこの文章ww


付き合っていく中で
「価値観の寄り添い」は大事です。

互いを尊重し、価値観をする。
自然と寄り添える関係が理想です。

相手の考えを否定せず、
受け入れつつ好きになること。

これが、付き合うです。

言っていることは、ほぼ同じ。
だけど、全然違うでしょ。

Simple is the best.


短く、回りくどさを使わず表現する。
相手にストレスを与えない文章を
意識するのは大事です。


さて、

僕が2年間のnote生活を経て得たのは
文章力だけではありません。

どうすれば、記憶に残るnoteになるか。
どうすれば、記事は売れるのか。

2年間模索したすべてをまとめました。



文章力がないと後輩に言われていました。
上司にはわかりにくいと怒られました。

本が苦手でした。
文章なんて書けませんでした。

ただ、
今の気持ちを発信したかった。

そこから始めたnote。
今では120回以上記事を購入いただいています。



あなたのnoteの力になりたい。
是非、ご覧ください。

■■■おすすめnote■■■
【結婚できない女性の特徴はこちら】
結婚できない女性には共通点がありました。
妻の恋愛経験から、女性の特徴を教えてくれました。

【あなたの記事が売れるコツはこちら】
売れるnoteを書く人がもつ視点がわかれば
あなたのnoteは売れます。

■■■マシュマロはじめました■■■

いいなと思ったら応援しよう!

ナカヤマシュン
もしよろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートは、みなさまの有料記事購入に使用させていただきます。

この記事が参加している募集