【スペイン旅行 #8】最強のチーズケーキJONCAKEと情熱のフラメンコ
人生初の海外。
パスポートを手に取った興奮、そしてスペインに降り立った瞬間の海外を感じた香り。
日本で見ることが出来ない景色。
新婚旅行で海外に来れてよかったと感じた。
バルセロナで見た光景を引き続き書きたい。
前回の記事はこちら
最高峰のチーズケーキを求めて
▶︎スペイン最高峰のチーズケーキ
連日完売
最高のバスクチーズケーキが食べれる
テイクアウト専門店があると聞き、
JONCAKEへ向かった。
〈お店の情報〉
名前: JONCAKE
住所: Carrer dels Assaonadors 29
営業時間: 12時半-20時 (火曜-日曜)
最寄メトロ駅: Jaume I L4
▶︎バルセロナ凱旋門
JONCAKEの場所は
プリンセザ通りを少し入った場所にある。
ピカソ美術館も近くにある。
プリンセザ通りに行く前に
バルセロナ凱旋門を通って向かうことに。
非常に大きな門だ。
1888年のバルセロナ国際博覧会の
メインアクセスゲート。
子供に向けてシャボン玉を
連射するおじさんを発見。
通りは非常に広いため
シンガーソングライターなど
まるで代々木公園のような感じだ。
バルセロナ凱旋門の通りはシウタデラ公園まで続くが、JONCAKEへは途中で曲がり、プリンセザ通りへ向かう。
そこから10分程度歩けば、
JONCAKEが見えてくる。
▶︎JONCAKE
細い路地にJONCAKEは見えてくる。
人が並んでるのでわかった。
土日は即完売。
この日は平日、17:30頃にお店へ行ったが、まだ販売しているようで安心。待つこと5-10分で中に入れた。
【メニュー】
クラシックチーズケーキ
カブラレスチーズケーキ
チョコレートチーズケーキ
イディアサバルチーズケーキ
ブリーチーズチーズケーキ
ガローチャチーズケーキ
カブラレスは、アストゥリアス地方のブルーチーズ、イディアサバルはヒツジのチーズです。
選んだチーズケーキとサイズを店員に伝え、目の前でケーキを切ってもらい、箱に詰めてもらいます。
冷蔵庫には入れない方がいいらしい。
冷蔵庫に入れる場合は、食べる1時間前に出して常温に置いておく。
するとクリームの食感が蘇るようだ。
ホテルに帰ってチーズケーキを実食
クラシックのバスクチーズケーキと、チョコレートケーキ。両方とも食感がふわふわ、口の中に豊潤な香りが広まった。
今まで美味しいチーズケーキは何度か食べてきたが、ここまで味が濃厚なのは初めてだった。
バルセロナ観光の際は、是非立ち寄ってほしいお店だ。
情熱のフラメンコ
▶︎フラメンコショーへ
カタルーニャ広場からランブラス通りへ
商業施設や市場が立ち並ぶこの通りは、バルセロナのショッピング通り、中心街といえる。
通りを進むとフラメンコショーを楽しむことができるTablao Flamenc Cordovèsがある。
▶︎お店の雰囲気
長い階段を登った先に受付があり、予約名を伝えると席に案内される。
私たちが行ったのは19:30に入り90分間食事を楽しむ、その後21:00からフラメンコショーとなる。
料理はビュッフェ形式で、
たくさんのスペイン料理を楽しめる。
日本のようなビュッフェより
スペースはこじんまりとしてる。
90分だったが、80分くらいで移動してくださいと言われ、デザートを食べれなかったのが若干後悔である。
フラメンコショーの会場は食事会場と別。
150人くらい入れるだろうか。
写真撮影・動画撮影は指示があるまで禁止。
思ったよりしっかり撮影時間を設けているので、焦らず焦らず。
フラメンコショーの間はドリンクも配られる。シャンパンかサングリア。
このサングリアが非常に飲みやすいので、飲み過ぎるとフラメンコが子守唄になるので注意。
▶︎フラメンコの魅力
ショーの様子がこちら
個人的にフラメンコのイメージは、バラを加えてスカートを激しく振るわせて踊り、手をパーンと叩き「オレー!!」と叫ぶ
という感じでしたが、全然違った。
パートは、踊り(バレイ)、歌(カンテ)、ギター(トケ)から成り立ちます。
後ろで手を叩く4人がカンテにあたります。「オレー」を言うのはこの4人です。
ただ叫ぶのではなく、語りかける感じでいいます。
フラメンコの起源には
様々な諸説もある。
ジプシーたちが生活のために祭りや酒場で貧しさや苦しさを伝える手段で歌い踊ったなど。
20世紀には、舞台でもフラメンコを起用したことで、世界中に広まった。
ダンスはタップダンスのように、床に強く足を打つ。また、身体をバチバチと叩くスタイルだった。その迫力に空いた口が塞がらない。
最後は踊り手たちが全員で踊ってフィニッシュ。会場からは溢れんばかりの拍手
想像以上に楽しい時間を過ごせた。
皆さんも是非、本場のフラメンコを味わってみてはいかがだろうか。
次回は、サッカーバルセロナの本拠地カンプノウについて書こう