見出し画像

今までに作ってきたイラストノートを振り返る為にnoteを書いてみました

こんにちは、きのっこです。

これからは「いいね」や仕事に繋がらなくても良いから、自分が作りたいものを作っていく

ということで、長年続けてきたイラストノートにも
「自分が描きたいもの&スタイル」で作っていくことを決めたのですが

具体的にどんな感じに作っていくかはまだ決められていません。

以前作ったイラストノート


そこで過去に作ってきたノートを見返してヒントを得られればと思い、今までに作ってきたノートを振り返りやすくするためにまとめてみることにしました。


今回このnoteを書いた理由



本当なら今までに作ったノートを引っ張り出して見返したいところなのですが、

実は先日、部屋の片付けをした時に、今までに作ってきたノートを全て捨ててしまいました(泣)

(↑イラストのデータだけ手元に残っていれば良いかと思い💦)

Instagramにはイラストのデータ画像をメインで投稿していて、ノート自体の振り返りがなかなか難しいので、

Instagram以外にも過去に発信した色んなものから、イラストノートの画像を掻き集めてnoteにまとめてみることにしました。


ちなみにイラストノートとは?



その名の通り、イラストを集めたノートです。

水彩絵の具で描いたイラストをスクラップして作っています。

スタイルや仕様するノートは変化していますが、
自称飽き性の私が唯一未だに続けることが出来ているノートです。


作ろうと思ったきっかけ


食べ物メインで描いています


手描きイラストや文字が大好きな私は、手描きの挿絵が載っていたり文房具関係が特集で組まれている雑誌を見つけては、端から買い漁っていました。

↑特にマガジンハウスさんから出版されている「popeye」や「BRUTUS」が大好きです



しかし、数ページの為に毎回雑誌を買うのは金銭的になかなか厳しいものがあります💦

そこでこうなったら、雑誌を買う代わりに

大好きな手描きイラスト&文字が満載のノート」

を自分で作ってしまおう!

と思い、イラストノート作りを始めることにしました。


歴代のイラストノート


クリームソーダのイラストが一番多いです


ということで、ここからは試行錯誤してきた歴代のイラストノートを順番に紹介していきます。


【MDノート】


記念すべき(?)一番最初のノート


私が勝手に憧れている、大崎 吉之さんというイラストレーターの方の
「クリーム色ベースの紙に描かれたイラスト」を
自分も描いてみたい!

と思い、紙がクリーム色の「MDノート」でイラストノートを作ることにしました。


レタリングはpopeyeに載ってたものを真似して書いてみました


また、イラストを描く習慣をつけたいと思い、当時使っていたバレットジャーナルにイラストを添えることにしました。


ちなみにこの時は直にノートにイラストを描いています



【トラベラーズノート(画用紙リフィル)】


今に比べるとまだまだ描き込みが粗い気が💦


しばらくバレットジャーナルに絵を添えていたのですが、

当時は一つの絵を描き上げるのにかなり時間がかかっていて、
バレットジャーナルのページの進む速度に間に合わないことが多発💦

段々とイラスト入りバレットジャーナルを作ることが大変になってきました。

そこで、絵を描く習慣は徐々に身についてきたので、イラスト用のノートを専用に用意することにしました。


スケッチブックより気軽に描きやすいという理由で「トラベラーズノート(画用紙リフィル)」を使ってみることに。


最初はイラストだけ

ノート作りに慣れると共に、文字を沢山書くようになってきました。


手当たり次第色んなものを描いています


また、正直見返した時に意味が分からないのですが、カッコいノートに憧れて、Google翻訳で調べた英語を書いてみたりもしています。


全く意味が分からない英文と共に
赤系でまとめたページ
ペンイラストにも挑戦
万年筆の瓶を描くのにハマり始めた頃
トラベラーズノートの世界観にハマり、古切手やマスキングテープを多用しています
紙ものに合うようなイラストを描くことを意識して作っていた頃……
めっちゃトラベラーズノートの世界観を意識しております💦



最初はとにかく海外の方が書くようなオシャレカッコいいノートを作ることを目指していたのですが、

たまたま喫茶店のスイーツを描いたが、なかなか楽しかったので、ノートの後半からは喫茶店スイーツが度々登場するように。


レトロで可愛い感じのスイーツにハマり始めた頃です

また、この頃同時に「紙もの」にもハマっていて最後の方のページは、結構色々なものを貼っています。


この頃は紙ものだけでなく、マスキングテープ沼にも片足を突っ込み始めていました


【トラベラーズノート(クラフト紙リフィル)】


色んなマスキングテープやシールにも挑戦!


トラベラーズノートのサイズ感がなかなか良い感じだったので、引き続き使うことにしました。

更に気分を変えるため、次は「クラフト紙リフィル」を使うことに。


相変わらず色んなものを貼っています
リング綴じのノートも使ってみましたが、こちらは書きにくいかったので、使うのを断念💦



【ミニサイズのノート色々】


ハードカバーのモレスキンノートに憧れて、ミニサイズのノートも使ってみました


先程のトラベラーズノートと同じ頃、やはり(?)海外の方のノートへの憧れはまだ続いていました。

特に手の平サイズのノートに沢山文字を書かれているのに憧れて小さいサイズのイラストノートも作ってみたりしました。

図鑑をイメージして作ったページ


手書きノートについて情報収集する中で「カリグラフィー」というものを知り、独学で学んだ文字を書いたりもしてみました。

相変わらず意味は分かっていないけど、英語を書いてみたりして、一人で喜んでました。
万年筆図鑑を作ろうと、試みましたが、意外と大変だったので断念💦
ノート作りの為に初めて「万年筆用のインク」も購入✨️
モレスキンノートは高いので代わりに「art creation(9.51×4cm)」で作ることにしました
とりあえず英文をびっちり埋めてみたかったんです…💦


 

【art creation】


ここからは色々なサイズのart creationを使っています



色々と試行錯誤しながらも段々と描くことにも慣れて、

もっと細かく描き込む為に大きめのイラストを描いてみたい!

と思うようになってきました。

そこで今度は、トラベラーズノートよりもひと回り大きい
「art creation(21×15cm)」を使うことにしました。


貼りものブームは落ち着き、イラストメインのノートとなっています
ノートが大きくなった為、前よりも沢山の色を重ねられるようになってきました
この時もまだいろんなテーマで描いています


ちなみにこのノートは紙が厚いため、直接絵の具で描くことも出来るのですが、

私の「水を多めに使う描き方」では紙がボコボコになるのでは?

と思い、トラベラーズノートの時と同じく、

「別の画用紙に描いたイラストを貼る」というスタイルでノートを作ることにしました。


「21×30cm」の大きいサイズにも挑戦
段々と現在の描き方に近づいてきました
何故か蟹🦀
この頃から食べ物イラストがメインに
分かりにくいですが、なかなか大きめのノートです


その後、イラスト集を作る用のイラストを描きたいと思い21×15cmを使ってみることにしました。


またちょうどこの頃、旦那さんが一眼レフカメラを買ったので、
私もカメラでノートを撮る練習を始めました。



【一番最近のノート(art creation)】

食べ歩きの記録を書いてみたりと、色々と迷走しています。


そしてイラスト集が完成してからは「art creation(15×21cm)」に戻り、色々と試行錯誤を繰り返しています。


こちらはFANTISTのオンライン講座用に試作したイラストノート

こんな感じに色々なものを描いているのですが、何かしっくり来ず💦

最近はイラスト集作りにもう一度チャレンジしたいということでとりあえず、
イラスト集に載せる用の追加のイラストを描き貯めているところです。


ノートを振り返ってみて


一時期はこんな感じのイラストも描いたりしていました


今回このnoteを書くにあたり、過去の画像を集めてみたのですが、ノート以外にも色んな写真が出てきました。


色鉛筆を勉強した時のメモ
こちらはレタリングを勉強した時のメモ

このnoteを書くまでは

こんなに長く続けているのに未だに「しっくり来るスタイル」が見つかっていないこと
にモヤモヤしていたのですが、

いざ過去の画像を集めてみると、思った以上に沢山の写真が出てきて

モヤモヤしながらも自分なりに沢山頑張ってきたんだな〜

と意外にも自分が今までに沢山の行動を取っていたことに驚きました。


水彩絵の具に慣れる為に作った混色表
水彩絵の具を勉強した時のメモ
描き方の手順記録
勉強用に使ってみたほぼ日手帳(こちらは最後までは使いきれず💦)


イラストノートだけでなく、何かコンテンツを作ってみたい……??


美味しかった「コメダ珈琲」のあんバターの記録

また、今回沢山のノートの写真を集めたnoteを書いてみて思ったのですが、

これからはイラストノートを作りだけじゃなく、

今回のnoteのように、手書きのノートや作品を、私のような「手書き好き」が萌える沢山の写真と共に紹介していく、「手書き好きの為のコンテンツ」を作ってみたい!

という気持ちも出てきました。

こんな感じのノートを紹介していくコンテンツ


ということでこれからはイラストノートのスタイルの模索と並行して、
自分のような「手書き好き」がこの世界にきっと一人は居るはず!と信じて
「手書き好きの為のコンテンツ作り」にもエネルギーを注いでいきたいと思います。

コンテンツ名は「手書き部」みたいな感じで……

ありがとうございます!皆さんに喜んでもらえるようなコンテンツが作れるように頑張ります!