秋冬モードのなってきた♪
こんにちわ♫
伝統の織『裂き織り』でモノつくりを楽しむ
”きんいろのたい”の やっこ です。
note、更新に少し時間空いちゃった(^-^;
ビックサイトで、力を使い果たした感じの後、
モノつくりとは全く関係ないところで色々ありまして
すっかり時間が経過していました( ̄▽ ̄;)
まあ~全てを後回しにしていた私の責任ですけど・・・。
つけがまわってきた感じです(^-^;
気がつけば10月。
さすがに10月になると、涼しくなるもんなんですね。
秋は、私が最も好きな季節。
カラーコーディネートでも、私は秋色のタイプでした。
そうそう、茶系がおそらく一番似合う色。
というこちで、まずは秋冬モードで
茶系の作品を御紹介してみます。
裂き織り 大きなトートバックの秋のブラウンです。
初めてAIの文章を使ってみます。( *´艸`)
秋冬のおしゃれにぴったりな大きなトートバッグが完成!京都の銘仙の着物を裂き織りにして作りました。茶色とブルーの組み合わせが大人っぽい雰囲気です。B4サイズの物も入るのでたくさんの荷物を持ち歩きたい方におすすめです。手織りで一点ものなので他には絶対にない特別なバッグです。サイズは46㎝×29㎝×8㎝、手紐は本革で60㎝です。#トートバッグ #秋冬ファッション #minneAIアシスタント
https://minne.com/items/37907963
私より、文章が上手い( *´艸`)。
文才のない私にはとってもいい機能かもです。
と作品はこんな感じでおわり
モノつくり以外のこと
ここのところ、何回か虹をみかけました。
この写真はお彼岸中に自宅から見えたものですが・・・
虹🌈に遭遇すると、とっても幸運な感じしますよね♪
私、スピリチュアルが大好きなんですけど、
最近不思議体験が多いです。
なんか近くで見守ってくれているのか、
もしくは何かメッセージを送ってきているのか
まだわからないけど、ぼんやりしていることが心地良い。
さて癒されたことで、また活動開始です。
9月のビックサイトフェスの経験から
私の裂き織り、
少し違う方向に転換していこうと思っています。
よかったら、また私のnoteまた見にいらしてくださいませm(__)m。
私のnote、見てくださいまして、どうもありがとうございます。
好き♡いつでも募集中。どうぞよろしくお願いいたします