見出し画像

魚座♓️スーパムーン

おはようございます。
気温は19℃、
最高気温は25℃です。

昨日はシャープなくっきりした空でしたが、今朝は薄っすら雲が伸びてる感じで、

今夜は雲も多くなりそうなので、昨日の夜の月を写真で撮ってみました。↑


明るすぎて、
上手く撮れてませんでしたが、

CNタワーのライトアップも
カラフルで綺麗でしたよ。

トロントでは今夜10:34pmの本日、
魚座のハーベストムーン
満月と🌕なります。

今日の月が上がるのは7:21pmからです。
そして明日も朝まで長ーく満月🌕が動いていくようですから、ユーっくり眺めたいと思っています。

部分月食がハワイでは
キレイなファイヤーリングが見られるそうですよ!

昨日は
とっても甘いイチジクとプラムとを購入してみました。

本当は日本の調味料のお酒と味醂が欲しくて日系のお店に行ったら火曜日だけがお休みだと思ったら、なんと月曜日もデスって。

ということもあっていつものお店のチェーン店に行ったら、なんと味醂はソールドアウト、クッキング用のお酒って、なかなか売ってなくて、残念です。

白ワインで補うことが多いのですが、やはり日本食の味には、お酒が味わいを変えてくれる調味料だなーって思いました。


チャイナタウンでもなく、スカーボローの隠れたチャイナモールの一角にベーカリーがあるんですが、そこでもシーズンの月餅🥮が売っていました。すごい数をみんな買うんですかね。ディスカウントの数が60以上はいくらとか?どんだけ買うの?

いつも買うのは、中がもちもちしたパイのお饅頭で塩味っていうのが一番好きなんだけれど、

秋の季節を祝う時期に入ってるようです。


あと
帆立の貝柱を大量に買って、
昨日はマッシュルーム🍄リゾットと共に
ガーリックバターソテーにして食べました。

サラダはローズミックスグリーンっていう紫ぽいサラダをローズって呼んでるのかな。


フレンチドレッシングとサウザンドアイランドドレッシングの違いは、
なんでしょうね。

この近くのサウザンドアイランドドレッシング発祥の地から、

 ちょっと色が似てるフレンチドレッシングに日本のキューピーマヨネーズを足してドレッシング作ってみました。


今日の畑の課題として
HenkelのBoraxを使って、
ナメクジ🐌退治をしてみようと思います。

では、
今夜は
ゆっくり夜空🌌を眺めてみましょう。


そうそう
新しい下着を買ったので、
今夜は新しい下着をつけてお休みします。
(下着は他人には見えないものですから、そこにお金を使うことで見えない豊かさを感じる自分の感性を高めるみたいです。)


自分の見える世界での
自分の完成では終わらず、

見えない世界を信じて
自分の感性を高めていきたい
思っています♪


見えないものの力
信じてみたいなと思えるようになりました。

不思議なトルコの🇹🇷魅力に迫ります。


ペラパレスのホテルに泊まってみたいなと思わせる
不思議な時間と世界と運命的な物語。


全ては繋がってるということが感じられるのも、運命的な出会いと別れにも意味があるように感じます。

日本人として感動しました。
9月15日は
運命的にも
特別な日なのだと実感しました。

👏👏👏

いいなと思ったら応援しよう!