見出し画像

福祉の方と面談がありました【就労移行支援16日目】

 今日の日記は色々ある。
 まず、就労移行支援の事務所に行った。まだ体験でする事が無いから、読書をした。図書館で『累犯障害者』という本を借りたんだ。

 自分は拘置所や刑務所に入っていないとはいえ、障害者で福祉を利用してる身なので、共通点が多くて泣きそうになった。
 ――助けられた命なんだ。この人が罪を犯す前に福祉が救っていれば、被害者は出ずに済んだ。でも、そう簡単に救えない事情も記されている。
 ただ、悲しいかな、助けられたのに職員の知識不足で追い返された障害者もいる。
 彼らは望んで悪に染まった訳ではない。環境が作った悪なのだ。そんな事を考え、涙ぐむ。
 私はもっと、障害者に関するルポルタージュを読んで、沢山の記事を書きたいと思った。私みたいな者に出来るのは、これくらいしかない。
 読みながらnoteに読書感想文を書いてる。読了したら投稿しようと思う。

ここから先は

545字 / 3画像
全記事合わせて5万文字を超えました。500円買い切りで、過去の記事やこれから追加される記事が読み放題です。私の文章を読む価値が、500円を超えた時に買ってください。

社会学や心理学に言語学など、私が勉強してきた記録です。その他、私の日記も書きます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?