![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125023303/rectangle_large_type_2_8e23c0c286d3b17f200ecf5ce664be7e.jpeg?width=1200)
カレーのにせもの(?)
「よつばと!」というマンガで主人公のよつばちゃんがハヤシライスをこう称していたのが妙に印象に残っているのですが、共感してくれる方いますかね?
あと、よつばちゃんのとーちゃんやその友人であるジャンボ、やんだと一緒にキャンプに行った時にカレー用のご飯を飯盒で炊く役割をとーちゃんがやんだに託すのですが、その時に「もし失敗したらお前だけハヤシライスだ」と声をかけるのもまた個人的にちょいツボなんです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1702988198394-8NOqUj5bW5.jpg)
見た目はかなり似てるし具材も共通の物が多いですが、発祥の地も味も全然違う独立した料理なのに何故かカレーより陰が薄い印象のあるハヤシライス。
さて、そんなハヤシライス、一人暮らしして7年ほど経ちますが自分で作った事が一度も無かったので初めて作ってみました
![](https://assets.st-note.com/img/1702986230134-ywjBU92tvs.jpg?width=1200)
僕自身、料理が軽い趣味となっていまして麻婆豆腐だったりナポリタンだったり、どうしたら美味しく作れるか結構探求する癖があるんです。
ただ、自分で作るのは初めてだったのでまずは普通に玉ねぎと牛肉を炒めてルーを入れてっていう王道の作り方をやってみたんですが・・・
普通に美味いんですがでも何かが足りない。
もう少し酸味や塩味があってもいいのかな〜。
トマトケチャップとか追加してもいいかもしれないですね。
まだルーがもう一回分残っているので、もっと研究して進化させてまたレポしたいと思います