![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104721273/rectangle_large_type_2_3dbb1345324775f001977c626b849ac6.png?width=1200)
3.時代がインチキビジネスマンを生み出し、教育者を排除する
2の投稿でビジネスと教育は違うと言った!
ビジネスはあくまでも個人の金儲け、教育は相手を成長させることをゴールとする!
そして、ほとんどの人はビジネスをやりたがり、ビジネスマンにお金を払い続けて自分自身思った結果が得られない状態が続く!
自分なりに必死に、
去年よりも成長した!
自分のペースで一歩ずつやればいいんだ!
と言い聞かせながら!しかし、それもお金が尽きた瞬間に終わってしまう!
では、なぜそんなビジネスマンが増えるのか?
なぜ教育者が増えないのか!理由は簡単である!
それは、世の中に求められてるのがビジネスマンだからである!
ビジネスマンはいわば接客業である!つまり、お客さんにまたリピートしてもらい、紹介者を増やし、どんどん顧客を増やしていかなければならない!
そのためには、たとえ相手のためにならない、これじゃ成長しないとわかっていても、嘘をついて相手が喜ぶことを言わなければならないのである!
全然できていないのにやるなー!と褒めたり、それじゃダメだとわかっていても、一度やってみたら?と背中を押したり!
言い方悪いが、キャバ嬢がモテないおじさんを褒めるようなものだ!
素敵な旦那さんで奥さんが羨ましいですよ!というキャバ嬢に対して、じゃあ俺と結婚してくれる?と聞くと120%断られる!口から出ている言葉と思ってることは真逆なのである!
それにまんまと載せられてしまう人!
それは仕方ない!我々日本人は素直な人間だから!いい人であればあるほど騙される!
みんな優しい言葉が好きだ!甘やかされる言葉が好きだ!誰だって楽に幸せになれたらいいと考える!だから、ビジネスマンはその欲しい言葉を先回りしていってくれる!
何もしてない自分を認めてくれる!それはなぜか?お金をもらってるからである!
お金もらってるから、その代金の分いい思いをさせてくれるのである!
たった◯◯だけですぐに
誰でも簡単に
そんな言葉に載せられてほとんどの人はビジネスマンにお金を払い続ける!
逆に教育者は減る一方である!
教えるには技術がいる!
教わる人の癖や個性を見極め、それにあった教育方法や言葉を考える必要がある!
簡単にはできない!
さらに、今はパワハラパワハラと、少しでも厳しくすると罰せられる時代だ
しかも、教育をして生徒が育つと、自立するからお金を永遠に引っ張れない!
逆にビジネスは成長しないように絶妙に甘やかすので、お金が尽きるまでは基本的にずっと搾り取れるシステムが出来上がっている!
だから、教育者になりたいと言う変人は消え、ビジネスマンが増える!
つまり、教わる側が教育者を排除し、ビジネスマンを作りあげているのだ!
なるべくしてなっている!
需要と供給のバランスが見事に出来上がってる!
楽な人生、優しい言葉、自分を認めてくれる人を求めれば求めるほど、ビジネスマンは増えていく!世の中はそう言うものである!