自律神経を整える
いつも自律神経を整えたいと思っています。
この前も脳疲労についてのテレビを見て、
自律神経なのか・・・と思いました。
20代も終わり頃、どうにも体調が悪く、
会社の近く(当時は会社員)の内科へ行きました。
そこで、自律神経失調症と言われ、薬を処方されました。
そのときは自律神経失調症ってなに???と思いました。
はじめて知ったのですが、具体的にどういうのか
わかりませんでした。
その後、一時的にはよくなったのですが、
結局会社を辞め、心療内科へ行くことになりました。
薬を飲み続ける日々。
でも、よくなった感じがしない。
だんだん薬が減ってきてから、自律神経に関する本が
あるのを知り、読み始めました。
それからはいろんな著者の自律神経の本を読みました。
今も手元に置いてあるのは小林弘幸さんとまんが家一色美穂さんの
「まんがでわかる自律神経の整え方」です。
漫画なので、読みやすくわかりやすく、読み返しやすいのが
自分に合っていると思っています。
本棚の一番前の取り出しやすいところに置いていて、
自律神経乱れてるかも!?と気づくとすぐに読み返します。
つい2日前にも読み返したばかり。
手元には図書館で借りた小林弘幸さんの
「図解眠れなくなるほど面白い自律神経の話」があります。
この中にスマホで自律神経の状態がわかるアプリと書いてあり、
早速ダウンロードしようとしたら、出てきませんでした。
どうやらサービスを終了したようです。
他の自律神経アプリがあったので、
それをダウンロードして、使ってみました。
疲れています
出ました。やっぱりという結果でした。
副交感神経がすごく低かったのです。
交感神経を上げることで、バランスがよくなるだろうと思い、
体を動かしてみました。
こんなに自律神経が乱れやすいのなら、
「まんがでわかる・・・」の本に出てくる言葉を
大きくノートに書いておこうかと思いました。
そして、それを2025年の目標の1つにしようと決めました。