いろいろな形のストイックな仕事
今日もやります、10分間ブログチャレンジ!
連続記録15日目。
ボールペンと紙のノートに書くイメージで、構成なし、見直しなしのぶっつけ本番日記です。
10分で着地させるために頑張ってかきます!
久しぶりの朝活
これを書いているのは4:50です。
ここ3日ほど朝活できていませんでした。
5:00から始まるレッツ朝活サロンも久しぶり!
ワクワクしています。
レッツ朝活サロンについてはこちらをご覧ください。
無理をしない朝活
朝活を続けているというのは、それだけでかなり「すごいね!」ってなります。
でも、続けなくても良いことをゆるくやるのもいいこと。
だって、人間はロボットでないので、いろいろな波があります。
私の場合はここ数日間は生理で体調が悪かったので、あえて寒い朝の作業はやめました。
寝る時は寝る!です。
毎日使っていたお風呂用のボディ美容機が壊れてしまって、芯まで暖まらなくなっているのもありますが…。
ボディ美容機については知りたい人がいたら話しますが、ここでは割愛します。
高かったので修理してもらう予定です。
これが治れば体ポカポカで眠りも深くなり朝起きられると思います(笑)
話を戻して、私はストイックな方ではないので、こんな考え方をします。
「自分の波や体調に合わせられる人もいいよね」
ソフトボール日本代表の監督
すごくうろ覚えですし、なんせ10分しか書く時間がないのでテキトーいいます。
確か、ソフトボール日本代表の宇津木監督?は何年も毎朝のランニングを欠かさないそうです。
嵐だろうが高熱が出ていようが。
さすがすぎません!?
誰か止めてやれよって思うこともありますが。
でもこれは宇津木監督が自分で決めたルールです。
どんな状況でも続けることだけが努力ではないと感じます。
自分の体調や状況を俯瞰してみて、頑張る時とそうでない時を見極めるのもある意味ストイック。
長続きするやり方だと思います。
あなたはどちらですか?
決めたらやらないと気が済まないタイプ?
それとも臨機応変に細々がんばれるタイプ?
ちなみに私は細々とでも頑張れないタイプ(笑)
よくこのnoteづついてるなと思います。
10分経ったので終わらせます。
良い1日を!