![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160812457/rectangle_large_type_2_5b9c03c19cf27e8b23c6089ab0062858.jpg?width=1200)
九州北部2024年夏紀行1 ハローキティと虹の松原
大阪に滞在していましたが、今回の旅を始める数日前に九州に行きたくなり、急遽九州旅行に行くことにしました
九州内の行き先は未定、新幹線のチケットはネットで「日本旅行バリ得こだま」10600円を予約、購入し当日を迎えます
山陽新幹線500系車両に乗車したかったので新大阪11:37発を予約しました
日付:2024年8月20日火曜日
天候:☁️☀️ 27〜37℃
すごく久しぶりに唐津の美しい風景を見たくなりましたので本日は唐津まで行きます
おそらく20年以上ぶりの佐賀県唐津訪問だと思います
あの幅広い川の向こうに浮かぶお城が脳裏にはっきりと今でも残っています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160800703/picture_pc_68b29687b79b3a0ccd2695ae34dce6ca.png?width=1200)
山陽新幹線ハローキティ500系こだま号
新大阪駅新幹線改札内に入ると夏休み中ということもあり大勢の人でごった返していました
20番線ホームに行き新幹線が来るのを待っていると、なんとハローキティをラッピングした編成が入線してきました
予期していなかったので驚きました😱
通常塗装の車両がとてもかっこいいのでそれを期待していましたが、まあキティもいいもんです
新大阪駅11:37発こだま号(500系ハローキティラッピング車両)8両編成 に乗車します
エヴァンゲリオンのラッピングをした車両を以前見たことがありカッコよかったです
ハローキティのラッピングはピンク色を基調にデザインされて、とにかく車両の外も中もキティちゃんだらけでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160796668/picture_pc_d7b83d7d92ac985c8776620edc90521e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160796840/picture_pc_334b706fb707648d347daa2d91817829.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797299/picture_pc_9eafc0272cb3b424ac12c78b5e720ba1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797304/picture_pc_5de220bd4500e40261e3b070600d32fe.jpg?width=1200)
日本旅行バリ得こだまのチケットはドリンク引換券付きでお得です🥛
セブンイレブンで引き換え可能ですが新幹線改札内にはセブンイレブンはないので注意が必要です
山陽新幹線500系車両は数年後に引退を予定していますので今のうちに乗っておくことをお勧めします
500系は日本初の時速300キロ走行する車両として1997年にデビューし東京〜博多をのぞみ号として走行して人気を博していましたが、後継の車両ができたことにより東海道新幹線区間からは撤退し、現在は16両編成から8両編成に短縮し最高時速も時速285キロにダウンし山陽新幹線区間のみ走行しています🚄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160813335/picture_pc_d3b626a01e1fd717f001978d57b5e4ce.jpg?width=1200)
自分が乗車した6号車普通車指定席は2+2座席でグリーン車と同等の快適さです💺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160805669/picture_pc_40496d5d2d53515048f73116685fe248.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160805670/picture_pc_c7cb008c3ae76d3cb45019e252426bde.jpg?width=1200)
こだま号なので後続列車にバンバン抜かれます
過去はバンバン追い抜いていたのに立場逆転です
西明石 のぞみ抜かれる
岡山 のぞみ抜かれる 下りホーム駅弁なし
新尾道 のぞみ抜かれる 改札内売店なし
三原 さくら、のぞみ抜かれる 改札内売店なし
厚狭 のぞみ抜かれる
4時間14分の乗車で15:51博多駅に到着、500系乗車のいい思い出になりました
博多駅から唐津へ
博多駅ビルにはアミュプラザ博多や博多阪急などが入居していて多くの人で賑わっていました
博多に来たからにはまずはとんこつラーメンを食べたくなったので店を探しましょう
一幸舎というラーメン店に入店します
元祖泡系と謳っていますがどのようなものでしょうか
説明によると、スープから出る豚骨の香りと、脂と水が合わさりできる細かな泡が口の中でふわっと広がるとのことです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160807582/picture_pc_e354996f0cab15482d2f3e0dc7bbc3f3.png?width=1200)
後味もスッキリで食べやすかったです
実際に食べてみるとそれほど豚骨臭くなくスッキリして食べやすかったです
それでは唐津に電車で向かいましょう
地下鉄空港線のホームに向かいます🚇
地下鉄空港線は姪浜駅でJR筑肥線に乗り入れています
博多駅16:27発の列車に乗車、筑前前原駅で唐津行きに乗り換えます
筑前前原からは103系3両編成に乗車!
103系は1963年から1984年まで製造された国鉄を代表する通勤型車両です
過去は山手線や京浜東北線、大阪環状線などいろいろな地区で活躍した車両で、現在では兵庫県の播但線、加古川線とこの九州の筑肥線のみとなってしまいました
発車しました
いいモーター音だ! 懐かしの音ですね
走り出すと車両がミシミシ軋む音がします👍
今の電車は軋む音は出しませんね
夕陽に輝く穏やかな玄界灘を見ながら福岡県糸島市を西へ進みます🌅
佐賀県唐津市に入り川を渡って最初の停車駅が浜崎駅です
この辺りから虹の松原が海岸沿いに広がります
松浦川を渡り、17:49和多田駅で下車します
夕方だけどとても暑いですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797585/picture_pc_c700f52f61acebd3df2c40ff0806cce2.jpg?width=1200)
虹の松原
和多田駅からまっすぐ1本道で海へ向かう道があります
松浦川を渡る松浦橋、河口付近は幅がとても広いです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160809946/picture_pc_3d81ad394c1f8085a9ecc693b40a56b0.png?width=1200)
松浦橋からは唐津城が川の先に見え、水に浮かぶ城といった感じです
松浦橋を渡りおえて虹の松原の中に突入します🌲
18時半前、松原の中を散歩して夕暮れ時の海岸にでます
いやあ〜絶景ですよ〜
癒されますね〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797976/picture_pc_492aa8ad598f4b70ceb9c552854d253e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797977/picture_pc_9a29e1bd2c6e9d93a5303cab51eb80b5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797978/picture_pc_2e869d1196fd5f4765fde7a812cb7d3c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160797980/picture_pc_9099947370a4eb3166d0cc1124f23cb5.jpg?width=1200)
30分ほど松原と海岸でのんびりして19時前まで夕方の風景を楽しみます
人はほとんどおらず海岸は静かで心地よい波の音が和みます
トンボが気持ち良さそうにたくさん飛んでいます
陽が沈んだのでホテルへ向かいましょう
再び松浦橋を渡ります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160798271/picture_pc_d55b2f2ce101039d75e49dac4a325def.jpg?width=1200)
いい風景だなあ〜
橋を渡り終えると近くにファミレスのジョイフルがあるではありませんか
ジョイフルは九州大分創業のファミレスで関東は少ないので、今日の夕食はジョイフルに行きました
《宿泊》唐津第一ホテルリベール 楽天トラベル6380円
明日へ続きます🔜