![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145320544/rectangle_large_type_2_7c43cbfe1fd565b9287955d668f757b3.jpeg?width=1200)
たった一人の理解者がいるだけで
「誰も自分の気持ちなんか
わかってくれなくて」
だから辛い。
だから苦しい。
だから一人で抱え込んでしまう。
誰にもわかってもらえない。
そうなると心が
「孤独」を感じます。
カウンセラーは
その方にとっての
良き理解者となれるよう
まずはその人のことを
分かろうとします。
理解するというのは
今の苦しみや感情を
どうして抱えてしまったのか
話を聴いて受け止めて
分かろうとすることです。
そのことで
孤独感が軽減され
冷静になって
自分がなぜ苦しいのか
なぜ辛いのかを考え
感情面より
何が問題なのかを
考えることになります。
そうすると
感情の下にあった
「事実」と向き合い
自らがその問題と向き合う
きっかけにもなります。
カウンセラーはあくまでも
サポート役です。
そして唯一の理解者でも
ありたいと思っています。
人は一人でも
わかってくれる人がいたら
生きていける。
その言葉を信じて
今日も目の前の方の
話を聴こうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![心理カウンセラーきのしたまさのり/60代直前人生まだまだ上り坂!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34926235/profile_b2aa3b3fa134d3fa3155e7c96f10894b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)