![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124106806/rectangle_large_type_2_82978de0c2fb87452128e351a875d9ec.png?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
困る😅脳
おはようございます
朝から痛い膝
早く治るといいですね
朝からシリーズ
午前中はこれから始まります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124106890/picture_pc_4f28f6994057022cc30cec5ce94a9793.png?width=1200)
これは決して難しくないんです。
これが除算のどちらかです。
朝一からです
朝一の授業がこれから始まります。
朝は比較的にTENTIONを与える授業になります。
女の戦いです。
これはテンポがあり、気が抜けるとミスをするので、無心です。
でも
眠い💤🥱
いざはじまると…
目がギンギンに冴えて、無心となります。だれも気にはとめません。眠気はいっぺんになくなります。
どちらか?
となる=読み上げ算が残っています。
役に立つ授業じゃないように思われますが…
瞬時に打ち込みますので、どこかの脳を刺激するようで、1番仕事で役に立つ授業なのです。頭ではなく、最後は感覚になります。
面倒というより
とにかく意味不明に疲れてしまう。
1番困るのは😅
みな
いうのは
脳が疲れて、甘いものを食べても、甘さが感じないというのが、多い授業で、わたしも倒れそうになりましたし、倒れたことがあります。太っているクラスメイトがいないのは不思議でした。みなスティックパンやキットカットなどを少し食べますが、この授業の後少し食べています。
一番の果実は
自己肯定感が養われる授業です。
情報処理もみなさま頑張るのですが、身についているとはわかるのですが、これには叶わない。
小さな一歩がだんだんと大きな一歩になる授業であり、酸っぱい葡萄だ❗️と不貞腐れた人は1番よろしくない。やって失敗しても、だんだんとできるようになれます。それまでは根気との戦いですが、これも必要ならしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![きなこブツブツつぶやく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90890466/profile_d0d5c38ffd13a43f72ab959a1d0d6ae0.png?width=600&crop=1:1,smart)