![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132764937/rectangle_large_type_2_cfa34b9c6018908e76c3f4ca54739f5c.jpg?width=1200)
よもぎ温座パット
気軽で手軽な
よもぎ蒸し
ドラッグストアで買い物中にふと目に入った「よもぎ温座パット」なるものを買ってみた。
パッケージの表面には「女性のつらい冷えに」というキャッチコピー、裏面には「よもぎ蒸し」の文字とイラスト。ここ最近の気温の変化で体調がイマイチで、数年前から冷え性を治したくてよもぎ蒸しがずっと気になっていたところに需要と供給がハマった。よもぎ蒸し1回で数千円かかるから 、1000円ちょっとで6回分なら失敗してもお目をつぶれるレベルかなと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132767899/picture_pc_09e32c9d97c850233ec04d2d3f729535.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132768155/picture_pc_c76bb3727a128a35d859cf74e4e9279d.jpg?width=1200)
使い方は生理用品のようなよもぎパットの裏面に、貼るカイロのような専用発熱体を貼りつけて下着につけるだけでいいらしい。とても簡単。ただ、生理用品のような見た目だけど生理中や就寝時には使えないらしい。条件的に問題がなかったので買ってすぐに試してみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132769725/picture_pc_88e1dadc123335f5e0fd55e8ed862335.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132769730/picture_pc_2d7f711f78f13436bf157ea5bbb08aa2.jpg?width=1200)
それぞれ白と赤のパッケージなので一目で判別がつきやすい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132770201/picture_pc_d9192705111be4bd67fb805049e0b4af.jpg?width=1200)
つけてみると違和感はなく、まさに生理用品をつけているのと同じ感覚。時間が経つに連れてじわじわと専用発熱体が温まってきた。貼るカイロを普段は貼らないところに貼っている感じなので、こちらは違和感がある。よもぎ温座パットを付けたら全身ポカポカ、という訳ではないけどじんわり温まっていて気持ちよかった。
まだ1回しか試してないけど思っていたよりいい感じ。寒いところへの旅行の際に使ったら、もう少し気軽に真冬でも行けそうな気がする。生理中は使えないけど、生理前の体調が良くない時にはリラックス目的で使えそう。あとはなんとなくの実感として、お通じの調子がよかった気がするから便秘の時に使いたい。
冷えが良くなるかは分からないけど、直感を信じたおかげでいい買い物ができた。お店でやるよもぎ蒸しと効果の比較はできないけど、今のところはこれでいいかな。まずは6回分使い切り調子の良し悪しを観察して、良さそうなら継続を考えようと思う。