
エレガントな日常/勉強して眠って走ってグルコサミンがよぎる
昨日の記事にて雑巾が行方不明と書きました。
書いてしまった手前、捜索をしなくちゃとばかりに謎のプレッシャーを我が身に与え今朝はベッド下と冷蔵庫下を探しました。
ガガガー(ベッドを動かす)
ゴソゴソ(マットも持ち上げてみる)
ズズーっ(冷蔵庫を動かす)
ズズズー(戻す)
せっかく大仕事にて家具を動かしたというのに見つかりません。
というわけで本日の捜索活動は打ち切りにしました。
(って。なんの報告なんでしょうね)


クリスタルを入れたものの刺さってる感がハンパないなぁ〜、、、
いつものお掃除ルーティンやリンパマッサージなどをゆっくりとしたあと、
またしてもジャズの勉強をしたくなりました。
こんな日々がくるなんて昔の私が聞いたら相当ビックリしちゃうだろうなぁ。
昨日から取り組んだ曲の分析の続きをしようと思っていたけれど、ふと思い立って勉強した資料を1枚1枚読み返してみました。
以前なら読み始めると胃がキリキリしたり、頭が痛くなったり気分が落ちてしまうものでした。
が。
なんと。
今日はガン見!!
ひゃー、、、。
しかも内容も昔よりは頭に入ってきます。
(私、ここに書いてある文字わかる!)
正確に言えば内容が分かるという事ではなく、まずはメモ書きの「文字の意味」が読み取ることができるかが第一関門。
A4の紙にはたった5行書いてあるかどうかです。
しかもほとんどアルファベットしか書いてません。
この5行につき数時間の説明を聞かないと理解できない不思議なジャズ理論の世界。
今日はそのたった5行しか書いていないメモ書きを(たまに2行しかかいてない)
「眺める」
「アルファベットが何を示しているのか読み取る」
ところまで出来ました。
やったー!
なんで今理解できるようになったのかは本当に不思議ですが時間を寝かせたおかげで記憶が定着したのでしょうかね??
(しかも数年かかって)
とにかく心にダメージを受けずに読んだことが嬉しくってしょうがありません。
よかったよかったと自分を褒めた後は思う存分お昼寝しました。zzz...
今まで使わない脳みそフル回転だもんね。そりゃ寝ちゃうわよね。

もう蕎麦もうどんも必要なくなったかも
夕方。
座ってばかりなのと寝てばかりじゃイカン!と思いウォーキングへ出かけました。
最近ジョギングも復活したため、ササッと着替えて出かけることにも慣れてきています。
今日は走らないからウォッチは
「屋外ウォーキング」
という設定を選んでスタートボタンをピッ。
ほどほどに汗ばんで4km歩くことができました。
(すごい。私!優等生じゃーん)
最後にやっぱり走りたくなったのでランニング設定をピっ。
1kmだけでも走るつもりでした。
ザッザッザッ、、、、
アレ?
イタイ、、、?
膝がイタイような気がする、、、
ザッザッ、、、、
やっぱり痛〜い!
ナンジャコリャー。
私の頭の中は「グルコサミン」の文字でいっぱいに埋め尽くされます。
走れなくなりました。痛くて。
ウォーキングをしてもまったく問題がない膝。
なんで走ると痛いの〜?
(これが加齢なんだろうか。いよいよグルコサミン、、、グルコサミン、、、ブツブツ)
ちょっとショックを受けながらトボトボと帰りました。
ジャズ勉強のほうの「脳みそリハビリ」は難があってもとりあえず前進は出来ました。
ですがジョギングでの「身体リハビリ」はなかなか手強そうです。
でも走りたいのよね。
ウォーキングしている途中も体は走りたくてウズウズするほどでしたから。
あーん。
どーなっちゃうんだろう。

発見した途端に勢いで買った

今日も値段に腰が引けて野菜を買えず。
(ナチョチップスは買うくせに)

このアイスはシンプルな材料のみで作られている。たまーに食べたくなる1品。
体や頭を使うようになったら食欲も増してきました。
とにかく炭水化物が食べたーい。
この1ヶ月ほどダイエットモードになって体は米を受け付けなくなってパンを求めるようになりました。
でもここのところはお米が恋しくなっています。
こんな日常の体と心と食の変化に気がつく暮らしっていいなぁ。
すべてが繋がっているって感覚もして面白い。
たとえそれが走ると膝が痛んだことだとしても、自分の状態や調子に気がついて、それについて思いを寄せている。
自分を大切に愛して敬っているような気持ちになります。
それは
「以前はそんなことが出来ずにいてごめんね」
やっと謝ることが出来た安堵感にも似て、間に合ってよかったとも思います。


今日もエンジェルナンバーは私の(私たちの)人生のフェーズが変わることをこれでもかと言うぐらいに教えてくれました。
ウォーキングへ出かける際にマンションから出たら目の前に
5555の車が路駐。
歩いている時には
9999
999
ナンバープレート。
これらはすべて私たちの嬉しい大変化を告げる天使からのメッセージです。
どんな大変化が起こったのか、これを読んでくださっているあなた様から早く聞きたいし、
私もまた早くご報告したい。
だってそれらを見聞きすればさらに加速して伝染していくことを確信しているから。
ポップコーンが次々と弾けていくように私たちも開いていく!
私は今日もエレガント。

たくさん祝福をされてるよ〜!