![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111650838/rectangle_large_type_2_fc8414299bb0c7a9f33d255c11b3e36f.jpg?width=1200)
ミニマリスト。甘酒を仕込む。他人を入れる。
朝から奮闘していました。
もはや「格闘」というほうが正しいかもしれません。
小さなネジを開けないと、私の甘酒作りが出来ないのです。
デジタル温度計にボタン電池を入れなければ、私の今日の1番のお楽しみが水の泡になってしまう。
これはどうしてもやり遂げないといけません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111651241/picture_pc_6d7dc48f6f8ca32431e40683db8e7839.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111651252/picture_pc_de227b5c1e1c372d715c83f963aba9a5.png?width=1200)
(どこのお宅も小さなプラスドライバーってあるのだろうか??)
キーっと時々イライラしてはマイナスドライバーでグリグリ回します。
私が持っている工具はマイナスドライバーとペンチみたいな"やっとこ"だけ。
もちろん手持ちの工具でなんとかする1択です。
当然の結果としてネジ穴が乱れてしまい、マンション管理人さんがいる午前中を狙ってプラスドライバーを借りにいきました。
そして、、、借りたけれどネジは開かず。
次なる方法はコレです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111651915/picture_pc_98a078913956bf193bbe1f905d43f7e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111652028/picture_pc_71b41f40b785582f5a8388975ff643a9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111652014/picture_pc_57d3d542e222fcd711baccb5a4de06e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111651905/picture_pc_7a427cc1bd6ac59bd3a613fdc8c774b2.jpg?width=1200)
ふぅ。
温度計が使える状態になりました。
「マイナスドライバー」
「やっとこ」
「マスキングテープ」
の3点があればDIYが成立するものですね。(なのかな?)
しばし放心状態になりクールダウン。
コーヒータイムを楽しみました。
さぁて。
甘酒を仕込みますか!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111652459/picture_pc_a85604f513a25edb9a211dd703e1e4c0.png?width=1200)
米粒がフチに着いたまま蓋。
【作り方】
①水300mlを60℃になるまで鍋で沸かす。
↓
②鍋に米麹250gを入れる。
↓
③65℃になったら火を止める
↓
④魔法瓶へ入れる
↓
⑤8時間待つ
↓
甘酒完成♪
あっという間でした。
温度が1番大切とのことです。
70℃を超えると酸味が出てきてしまい甘味や旨味に影響するらしいのです。
作るプロセスをエレガントに撮影したかったのにそんな暇はありませんでした。
(温度が下がるかと思いアセるのなんのって)
今夜楽しみだなぁ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111652775/picture_pc_5a698be026472ac306e833b2fce780d1.jpg?width=1200)
午前中にノルマを達成してホッとしました。
さぁ。
次なる難関が待っています。
「ガス台交換」
の業者さんが来られるのです。
台所のガス台が古くて破損したままでした。
相当長い期間、2口のうちの1つしか使用してなかったのです。
重い腰を上げて管理会社へ部品をお願いしたら、すでに廃盤部品とのこと。
そこでガスコンロ丸ごと交換してくれる運びになったのです。
(やったー①!新品だー!)
(やったー②!!台所なら部屋に入られなくて済む!)
小さな1kのマンション。
玄関開けたらすぐ台所、トイレ、風呂です。
台所と部屋との仕切りにドアがあるから向こうからは見られずに済みます。
(誰も見ないってば)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111653258/picture_pc_ac77703a8a7f1152909912183766ab2d.jpg?width=1200)
キョンシーみたい。怖い。
作業中にトイレに行きたくならないように慎重に水分摂取時間をコントロールします。
(だってガス台の真後ろにトイレがあるんだもん)
私ったらどうしてこんなに警戒するんでしょうね。
知らない人が部屋に入ることが、とにかくイヤなのです。
(相手様もこんな風に思われて気の毒とは思いつつ、、、)
「どうぞ上がってくださーい。暑いですねぇ〜エアコンの風そちらへ行きますか?」
と仕切り扉も開け放して作業の方とおしゃべりするくらい鈍感になってみたいものです。
落ち着かないなぁ。
何か口に入れておこっと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111655141/picture_pc_0559064e4305b316f1aed45185ed83ed.jpg?width=1200)
玄関の物を全部テーブルに移動。
デーツを食べていたら業者さんからの訪問時間のお知らせがありました。
そわそわ。
流し台拭いたり。
立ったり座ったり。
(これを40分位していた私)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111673777/picture_pc_092da75d6c46ae8cb44c6545d347e5d4.png?width=1200)
最近の若い業者さんは清潔感がありますね。
芸能人か美容師さんですか??っていうくらいに髪型をビシッと整えていました。
その清潔感で安心しました。
なにせ今朝も同じマンションの清潔感のない住人とすれ違ったからです。
(その人の後のエレベーターが臭いのよ〜)
やっぱり見た目と目の輝きは重要です。(臭いもね)
別に生き生きと輝いてなくちゃいけないという意味ではなくて、
「ただ普通」であればよいのです。
印象も何も残らなくて良いのに、ここの住人はなんだかインパクトあるんだよなぁ〜。
(私もそう思われてたりして、、、わはは、、、)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111674464/picture_pc_c5889b97fada5e11966aa9cc8530f1d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111674535/picture_pc_4be2b6c9528a350ed54a0e5cd7344f72.jpg?width=1200)
きゅうりのヨーグルトミントソース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111675083/picture_pc_53c0c1b9a23a0eac57d894cd00e081b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111675100/picture_pc_c454168cb42e05366b62ad1a9a111c5e.png?width=1200)
うーん。
手作りデザート、美味しいのですが味が渋滞し過ぎます。
トップスターだけが集まって、脇役がいないからみんな薄まってしまった感じがします。
無糖のココナツミルクは結構厳しい味だったので今日は「てんさい糖」を入れてみました。
それでも甘味が足りない感じがしました。
せっかくのカカオニブの風味も味も他の具材に消されてしまいました。
一つ一つの素材の味を堪能できる組み合わせを早く見つけたいものです。
食べたらドドドっと緊張が解けて、、、zzz..爆睡タイム。
起きたらお楽しみタイム!
オープン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111687184/picture_pc_f8e5dd7d0768fb13ba9610769dff5341.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111687187/picture_pc_cdeab7fe20d3096f7c550d3e1e6603e5.png?width=1200)
これはすごい!
信じられないぐらいの甘さです。
ずっとモグモグ食べていたい。
でも、このゴハンみたいなかたまり、どーやって使ったらいいんだろう?
甘酒だから飲めるかと思っていましたが、どうやら失敗のようです。
とりあえず冷凍保存しておくことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111691948/picture_pc_6ef15429fd36f3a4a20cf9c44d95a106.jpg?width=1200)
と、製品も写しておく
あーぁ。
忙しい日だったなぁ。
まだ台所から部屋に運んできた荷物を戻していません。
でも新しい挑戦は楽しかったです。
米麹とは長いお付き合いになるといいなぁ。
私は今日もエレガント。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111692549/picture_pc_2dbd373409f3453e680208964ed9d5cf.png?width=1200)