![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67540632/rectangle_large_type_2_3f30872ae7f4fc4e8a2fe19d4ac743fd.png?width=1200)
また、街歩き。
今週土曜日、即ち本日も朝から清掃🧹🧴の仕事。ゴミ出しと外掃き、階段とエレベータの籠内の掃き拭き等を済ませ、着替えてからやっとこさ外へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1639217432494-R93eLJtj5p.jpg?width=1200)
とことこ歩いて、上👆の商店街に行き着く。
少し歩く事数分。そこに…
なんと!
![](https://assets.st-note.com/img/1639217697182-3H9tsNhqUI.jpg?width=1200)
青色の富士山🗻の絵なら結構見られるが、オレンジ富士の絵は見るのは初めてだ。
で、このシャッター絵のある所とは、
![](https://assets.st-note.com/img/1639217962451-OPpycajggQ.jpg?width=1200)
銭湯…だった!
嗚呼昔懐かしの、男湯・女湯。みんなの憩いの場。
自分自身が小さい時分、良く親に連れて行ってもらい、お風呂🛀上がりに飲んだ明治パイゲンCや珈琲牛乳、パンピーオレンジを懐かしく思い出した。
銭湯は沢山の人々が集い、屈託のないコミュニケーションの場だったが、近年「家風呂」🛀が増えた為に姿を消していった銭湯。そんな銭湯がこの閑静な街にまだちゃんと健在だったとは。
![](https://assets.st-note.com/img/1639218722660-ZKkZd88qb4.jpg?width=1200)
近年の銭湯はコインランドリー経営を兼ねている場合が多い。この銭湯も御多分に洩れず、コインランドリーが併設されている。
更に歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1639218982363-MrN1UWdkVD.jpg?width=1200)
静かな住宅街。
角に立つ標識を見ると…👀👁️😶
![](https://assets.st-note.com/img/1639219139861-Lg9kZjMAdX.jpg?width=1200)
此処からまた歩くと…なんともといた商店街に戻ってしまった👀😮❗
というわけで、今回は此処まで。
👋😇