![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114329725/rectangle_large_type_2_89b3443c4722fdd2c27af731e7c7a0db.jpg?width=1200)
宮崎県新富町にも「天日干し大根」、あります。
今年の夏は異常ともいえる酷暑で
事務所内のクーラーも目一杯頑張ってくれていますが、
なかなか冷えません。
先日の生産者さんとの懇親会でも、
今年は10月頃まで暑さが続きそうなので、
今のまま、暑さが続くと、
「種まきのタイミングを少し後ろにずらした方が良さそう。」
とか、
「暑いと病気が入りやすくなるので心配。」
とも話をされていました。
もう、今から大根のことが頭の中にあるんですね。
とてもありがたいと思いました。
そんな中で、一部の生産者さんから、
干し大根というと田野・清武地区が話題になるけど、
新富でも干し大根は収穫されているということを
もっと知ってほしい、
との要望が出されました。
まだまだ発信が足りないですね。
さらにこれからもっともっと新富の天日干し大根について
発信していきたいと思います!!!
ちなみに、その年の気候などにもよりますが、
天日干し大根の新物は新富町の方が早く出荷されることが
多いです。
これまで、早い時は11月下旬に天日干し大根が
入荷したことがあります。
ぜひメディアの方、新富町でも取材をお願いします。
干し大根は宮崎県内の田野・清武地区のみではなく、
ここ新富町でも生産者さんが頑張っておられます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114329909/picture_pc_9370fcf704bb929047abab0d284e4cd6.png?width=1200)
もし、取材等をご希望の場合は、
私に連絡いただければ生産者さんをご紹介いたします。
楽しくユーモアのある生産者さんがいる新富町で
お待ちしています。
※本日使用している写真は生産者さんからいただいたものを使用しています。