![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122848109/rectangle_large_type_2_0e6d0e5bf4cc6e4d82f57e5ab55aea2f.jpeg?width=1200)
美味しくなーれ、美味しくなーれ。
今日は今期初めての生大根の洗い作業を行いました。
(干し大根でない)生大根は洗わずに工場に持ち込まれるため、
土が少しついた状態で入荷し、そのまま即塩漬けにします。
約2日後、大根がしんなりとしたところで
洗浄機を使ってきれいに洗います。
この作業を行いました。
※写真は昨年以前に撮ってもらったものです。マーシーありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1701073374158-OZSrwJftpq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073435907-9S6eaCr8RR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073496005-mW9sPfuAja.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073600993-vb13u2i17N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073635907-FmcxPKA0qX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073719937-jDQMHH9pnW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073759225-dD9kxdUyCD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701073890776-xEb0hyuHej.jpg?width=1200)
この一連の作業が2押しと呼ばれる2回目の塩漬けです。
このあと一定期間漬け込んだ後に3回目の本漬けと呼ばれる
長期熟成保存するための作業を行います。
美味しくなーれ、美味しくなーれ、と念を込めながら
一手間一手間しっかりかけてこれからも漬け込みして行きます。
乞うご期待ください。
では、また明日。
※本日掲載の写真はひなた写真館の中山雄太カメラマンです。
※Special Thanks ! Photo by YUTA NAKAYAMA.