【祝】日本農業遺産認定。
令和3年2月19日、農林水産省は、令和3年1月27日(水曜日)に行った世界農業遺産等専門家会議の評価結果を踏まえ、世界農業遺産への認定申請に係る承認及び日本農業遺産の認定を行う地域について決定しました。
4年ほど前から宮崎県宮崎市(田野・清武地域)の方々が取り組んできた活動が実りました。
私達も同じ宮崎県内で「干し野菜(干し大根)」を取り扱ういち業者としてもとても嬉しい出来事です。
ハウス栽培が増え続ける中で、露地畑作でできる野菜を天日の力で乾燥させるという環境に優しい農業です。
そのためには、生産者の方々の苦労と努力のおかげです。
大根櫓づくりから始まり、
大根の子守りのおかげで出来上がります。
こうして書いてきたnoteでその様子が少しでも伝われば嬉しいです。
田野・清武地域日本農業遺産推進協議会の皆さん、そしてこの活動を進めてこられた様々な関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございます!
私は児湯地域となりますが、地元の生産者の方々と一緒に精一杯干し大根を使った干し沢庵の生産・PRに努めてまいります。
宮崎名産、宮崎特産の天日干し大根をよろしくお願いします。
また、明日もいいことがありますように!
では、では。