
Photo by
kimura_tsukemono
「どうしても時間や状態に影響される商品であります。」
本みりんの分類は酒類になりますが、甘味や照りをつける調味料として利用されています。
品薄からカットになってしまったお店がないわけではありませんが、現時点は「順次出荷」のスタンスでやっております。
— 三州三河みりんのヒゲメガネ (@MirinRock) May 10, 2022
いずれにしても混ぜ物にあらず、どうしても時間や状態に影響される商品であります。ご迷惑をお掛けしていることは重々承知の上ですが、ご理解賜りますようお願いいたします。
続
「いずれにしても混ぜ物にあらず、どうしても時間や状態に影響される商品であります。」
というところにとても共感です。

私のところでも大根を長期熟成を行うため、ある一定の天日塩で漬け込んでいます。
その年のだいこんの天日乾燥具合、平均気温などにより毎年漬け込み後の状態は変化します。途中で蓋を取って確認するということもできません。
製造すると決まって、原料を出した後に、塩度や色合い、熟成具合などを確認して時にはひと工程、ふた工程が必要になる場合があります。
その際も、これまでの経験から最良と思われる方法でおこないますが、時間がかかることもあります。
そうしたことを想定しながら製造に取り組んでいます。

とにかくなんでも納品しなければと納品することだけが仕事になってはいけない、といつも思っています。
時間をかけても納得の行く商品をお届けしたいと思っています。
そのため、お届けまでお時間をいただくことがありますが、できるだけ最小限のご迷惑にとどめたいと努力してまいりますので引き続き、応援をよろしくお願い致します。
ぜひ、本みりんの製造工場にもお邪魔して勉強させていただきたいと思っています。
明日も、よろしくお願い致します。