今年のクリスマスは宮崎知事選挙の日。
今日もおかげさまで超絶忙しい日を送っています。
この忙しさも年内発送の最終日(12月24日)を
過ぎれば少しは落ち着いてくれると思っています。
これも宮崎県特産の天日干し大根のおかげ、
ありがとうございます!
そしていよいよ今週日曜日(12月25日)は
宮崎知事選挙の日です。
私も小さな会社ですが、代表取締役を
努めさせていただいています。
今のこの大根仕入れの時期は、
生産者さんと直接会話をして現場を訪問して、
現場の方々と一緒に漬け込み作業をします。
大根は雨や気温などによって太り方も変化しますし、
天候によっては病気や大根表皮にシマや傷が発生します。
今年の原材料がどんなものが
どれほど仕入れられるのか、
自分の目で見て、自分自身に把握させるためです。
常に現場から最新情報を仕入れることで、
次の施策を考えるヒントや判断材料とするためです。
私は愛知県から宮崎県に引っ越して25年くらいになります。
ここ宮崎でたくさんの方々と知り合い、今に至っています。
大好きな宮崎県。
今後の宮崎県を誰がリーダーとなるのか?
私は、自分のこれまでの経験と考えとして
常に現場第一主義で自分の目で見て判断していただける方。
身近に感じられ、一緒に行動していただける方。
組織の意見よりも県民一人一人の意見を聞いていただける方。
そして、
何か新しいことをしてくれるのではないかという
楽しみと期待感を持っていらっしゃる方。
私はこれらの条件を判断基準として投票に行きます。
これからの宮崎県を決める大事な選挙です。
ぜひ、投票に行きましょう!
※ここに記載したリーダー像は私個人の考えです。
※今回の投稿は「選挙に行きましょう」という第一の意図です。