
収穫間近の大根畑に行ってきました。
落ち着かない日々が続いています。
それは、
大根の入荷がいつからはじまるのか、
というソワソワ感です。
良い原料が入ってくるのか、
収量はどうだろうか、
期待と不安が入り交じるのです。
なので、思い切って車で木城町から
新富町方面へ車を走らせてきました。
すこし欠株があるものの、
葉っぱの揃いもよく、
本数は立っているように見えました。
新富町にはすでに大根櫓ができていました。

先日、同業他社さんに電話で入荷状況を伺いました。
今シーズンはまずまずの品質でなおかつ、
収量もまあまあ、という状況でした。
ソワソワしながらも、
今年の大根、期待しています。
数日前から気温の方も昨日からさらにぐっと下がって、
木曜日、金曜日はまだ雨の予報です。
水分を吸ってどんどん大きくなると
うれしいです。
入荷の際にはまたご報告します。
では、また明日。