今季はとても厳しい入荷量となっています。
今週末から年明け後に干した大根が入荷しています。
今日入荷した大根も、顔や長さもいろいろ。
大根を漬け込む際にいつも大根の状態や様子を
気にして見ています。
みんな、可愛いです!(笑)
生産者さんの想いの詰まった天日干し大根です。
来週来られるお客様への資料を作成していますが、
やはり、今季は不作だった昨年に対しても
現在のところ3割以上減少しています。
また、原料の入荷が激減した2017年と
入荷して来るサイズも同様です。
振り返れば、2017年は9月に台風18号がきて、
種の蒔き直し余儀なくされました。
その遅れた分によって大根の生育が遅れ、
細いサイズが多く、入荷トン数としては激減しました。
それ以外の影響もあったのですが、
2017年以降、天日干し大根の入荷が減少しています。
今季は本当に一年分供給できるかどうか、
微妙な予想です。
すでに関東の一部のたくあんメーカーさんでは
内容量の変更や休売案内などが出ているようです。
常に、いつも食卓にあるお漬物と言う存在であることが
難しい状況になりつつあるのかもしれません。
私たちも今後の販売方法を考えざるを得ない
状況になってきているのかも、と
思ってきました。
ただ、今は現状を見据えながら
原料確保に努めたいと思います。
では、また明日。