![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82484766/rectangle_large_type_2_b1d0d988f00c7729336556a360e7fa27.jpg?width=1200)
生きてゆく
写真教室のロケは、姫路の蓮の花苑。広々した蓮園です。
先生が、そこトンボ!アマガエル!と指差すたび、必死で眼を凝らして見るも、全然わからず。アマガエルは、(つまむと指の熱でカエルが熱中症になるそう)先生が手の甲に乗せて、近くの葉っぱに移動させてくれました。ものすごくちっちゃい。
赤トンボは長いこと止まってたけど、こんな時に限ってオートフォーカスにしていてピントが合わずアタフタ。露出も暗すぎる。アタフタしながらも、かわいい赤トンボに魅了されて、夢中でシャッターを切りました。
緑色のアマガエル、きれいな赤トンボ、撮れなかったけどチョウトンボ、可愛くないけどトノサマガエル、よく見ると蓮苑には生きものたちがいっぱい。
虫を見るとキャーと叫び、ゴキブリを目の仇にしている私ですが、ロケの間、頭に浮かんできた言葉は、「生物多様性」。さまざまな生きものたちと一緒に、この地球でのんびりと暮らしたい。ただ、平和にのんびり暮らすにはなかなか難しい情勢が色々とある気がする。
自分1人では平和は保てない。とりあえずは(不十分ですが)祈るしかないのかなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485333/picture_pc_9a26612430e1b7b2b201efd6ff883c5a.png?width=1200)
フォトショップ、だいぶ慣れてきた!
以下、撮った写真です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485420/picture_pc_1f03d30bb2f3a15602b59bd774b6ce13.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485457/picture_pc_8ff006e6fb8448c05ff4c2ebe56c2992.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485482/picture_pc_0fa683ba4d7be665efa6c97da1e4bca3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485668/picture_pc_13147e479409086a9cfc527607a08faa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485651/picture_pc_5e8e9f91c09ce1672d8e44483b74c868.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485650/picture_pc_21e4201dc80256c654e8765907e9a28f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485659/picture_pc_d9fbbfa82290e99f7a381e5725f15022.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485667/picture_pc_9046e01b7b873ffdbdaa5c4ee1fb82ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485653/picture_pc_020b8d40b8cd36293a23f34bd4d21e19.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485671/picture_pc_35eab01a71a6d67d6e5bb36740e06989.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485665/picture_pc_318464d0b7ea1243f4c635ceee0a0eab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485672/picture_pc_87aded4b1f9ffaa25cb6eb6ec973dc63.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485670/picture_pc_d1de15b4c5baf430e05a4f15422592e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82485674/picture_pc_f0a642449da69ac04379ca3a10b9813d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82486009/picture_pc_7c7d48b3870facfb0c6c6e26cdf59b31.png?width=1200)
大量投下すみません。やはり教えてもらうって大事!まだまだ蓮を撮る気まんまんです。