見出し画像

【基礎英文法】(20)thereのいろんな使い方

きむっちです。

英文法について解説しています。

これまで
thereを使った構文について
解説してきました。

今回は
there構文ではない
thereの使い方を解説しますね。


there構文を振り返りたいって方は
こちらの記事をご覧くださいね。

thereの意味

画像2

thereは副詞で「そこに」って
意味があります。

人やモノを指すときに
副詞として使うことが多いんですよ。

例文だと次のようになります。

Where is the restaurant ?
「そのレストランはどこにあるの?」

→ It's right there.
「すぐそこにありますよ」

ここで
thereを使った表現を
紹介しますね。

● right there 「すぐそこに」
● right over there 「すぐそこに」
● over there 「あそこに、向こうに」

距離感としては
right thereは結構近いところを指します。
1mくらいの距離感でも使えたりします。

一方で
right over there やover thereは
もう少し距離感が遠くなります。

1mの距離感で比較すると
3mもしくはそれ以上の距離になります。

あくまで
使い方によって距離感が違うと思うので、
適時使えるようにするのがよいですね。

there構文と似た使い方

画像1

【there構文のおさらい】

最初に
there構文のおさらいをしていきますね。

there構文は
その会話の中で初めて取り上げられるものを指すときに
使う構文でしたよね。

しかも、場所を含めて
人やモノを指すときに使うことになります。

昔話で
「むか~しあるところに
 おじいさんとおばあさんがいました」

などもthere構文になります。

there構文の例文を
振り返っておきましょう。

There is a dog in the park.
「公園に1匹の犬がいます」

過去形を使った表現はこちら。

There was a old man and old woman in the village.
「その村におじいさんとおばあさんがいました」

【there構文ではない使い方】

例えば、
次の場合には「自分の犬」ってことで
there isを使うことができます。

Look! There is my cat.
「見て、あれが私の猫よ」

このときは
「私の猫」と特定されているから、
there構文にはならないんですよ。

また、
このときの"there"は
形式的な主語じゃないんですよ。

つまり、
本当の主語(真主語)の役割があります。

thereの他の使い方

画像3

誰かにものを渡すときにも
thereを使えるんですよ。

There you are.
「(物を渡すときに)さあ、どうぞ」

*「ほら、私のいうとおりだろ」の意味でも
  使われる

次回のお知らせ

画像3

ここまでで
thereの解説を終了しますね。

次回は
形容詞・副詞の原級について解説しますね。

できる限り丁寧に解説しますので、
それまでお待ちくださいね。

それでは次回まで
楽しみにしていてください(^▽^)/

See you again!

≪きむっちの自己紹介はこちら≫


いいなと思ったら応援しよう!

きむっち|継続で電子書籍3冊を出版した人
記事を読んでいただくだけでも大変嬉しいことではありますが、宜しければサポートいただけますとさらに嬉しいです。よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集