![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37353143/rectangle_large_type_2_a5ae465398e8448d7fd674357f9b8479.png?width=1200)
【基礎英文法】(12)過去形①|一般動詞での規則変化
きむっちです。
今回からは過去形について
解説していきます。
過去形ってのは
「~した」ってことを表しますよね。
英語の場合には
ちょっとややこしいんですね。
過去形にするときに
規則的に変化する動詞と
不規則に変化する動詞があるんですよ。
この段階でも
なんだか面倒に感じますよね。
第1回目は
一番わかりやすい
一般動詞での過去形で
規則的に変化する動詞について
解説していきます。
「そもそも、
一般動詞って何?」と
振り返りたい方は
こちらの記事を参考にしてくださいね。
規則的な過去形とは?
ここまで読んでいただいて、
次のような疑問を持つ方が
いるかもしれませんね。
「じゃあ、
そもそも規則的な動詞の変化って
どう変化するの?」
そのことを解説する前に
一般動詞のことを書いてきましたよね。
主語が3人称単数のときには
動詞に”-s”か”-es”が付くんでしたよね。
次の英文のような例です。
Taro plays table tennis.
「太郎はテニスする」
規則変化については、
3人称単数と同じように変化します。
具体的には
過去形にするときには
動詞の後ろに”-ed”が付きますよ。
次の例文で
過去形の文章を見てみましょう。
まずは
主語が3人称単数以外のときから。
I played tennis yesterday.
「彼は昨日テニスをした」
yesterday:昨日(副詞)
主語が3人称単数でも
同じ形の過去形を使うんですよ。
He played tennis yesterday.
「彼は昨日テニスをした」
yesterday:昨日(副詞)
つまり、
一般動詞では
主語に関係なく過去形では
同じ変化をするんですよ。
不規則に変化する動詞でも
過去形に関係せずに使われるんですよ。
【過去を表すときに使う形容詞・副詞】
過去を表すときには
次のような形容詞や副詞が使われますよ。
● last(前の)
● yesterday(昨日)
● then(そのとき)
● ago(前)
規則的な一般動詞の過去形の変化
ここからはにするときのルールを
説明しますね。
一般動詞だと
現在進行形で
-ing形にするときに
ある程度のルールがありましたよね。
そのときと同じように
-ed形にするときのルールがあるんですよ。
一般動詞で
”-ing形”にするルールを振り返りたいって方は
こちらの記事を参照してくださいね。
① -eで終わる動詞は
-eの後ろに”d”を足す
例
● live → lived
(住んでいる)
● love → loved
(愛している)
● use → used
(使う)
② 動詞の最後が子音+yで終わるときは
”y”の代わりに”-ied”にする
例
● carry → carried
(運ぶ)
● study → studied
(勉強する)
③ 動詞の最後が母音+yで終わるときは
”-y”の後ろに”ed”を付ける
例
● play → played
(スポーツなどをする)
● study → studied
(勉強する)
④ 動詞の最後が母音1文字+子音で終わるときは
最後の子音を重ねてに”ed”を付ける
例
● wrap → wrapped
(包む)
● stop → stopped
(止める)
⑤ 動詞の最後が母音2文字+子音で終わるときは
そのまま後ろに”ed”を付ける
例
● cook → cooked
(料理する)
● look → looked
(見る)
⑥ ①~⑤にあてはまらない規則動詞では
そのまま後ろに”ed”を付ける
例
● cook → cooked
(料理する)
● look → looked
(見る)
次回のお知らせ
次回は
過去形の第二弾として、
一般動詞の不規則変化する動詞について
解説していきます。
不規則変化する動詞では
思いもしない変化をすることがありますが、
これから先の英文法でつまずかないためにも
押さえておくことが大事なんですよ。
できる限り丁寧に解説していきますので、
次回まで楽しみにしていてください(^▽^)/
See you again!
≪きむっちの自己紹介はこちら≫
いいなと思ったら応援しよう!
![きむっち|継続で電子書籍3冊を出版した人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44902535/profile_d4307dea0494a67cc277ac8590cfa46c.png?width=600&crop=1:1,smart)