【基礎英文法】(15)助動詞①| will(canとの違いも解説)
きむっちです。
英文法について解説しています。
前回は
助動詞”can”について解説しました。
助動詞”can”について振り返りたいって方は
こちらの記事を参考にしてくださいね。
今回からは
”can”以外の助動詞についても
解説していきます。
第1回目は
助動詞”will”から始めますね。
助動詞willの意味
助動詞willには
3つの意味が含まれるんですよ。
それぞれ
解説していきます。
① 予定が決まっていない未来
willはその場で決めた未来について
使うことができます。
I will send you e-mail.
「あなたにメールを送りますね」
なお、
すでに予定されている未来の場合には
willではなくて”be going to”を使いますよ。
参考として
be going toを使った例文も紹介しますね。
I'm going to visit Tokyo next month.
「来月に東京を訪問する予定です」
② 未来の予想・予測
未来を予想・予測するときにも
willを使うことができます。
このニュアンスは
”be going to”には
含まれていないですね。
未来の予想・予測の意味では
次のような例文になります。
It will be rainy tomorrow.
「明日は雨が降りそうです」
③ 意思を含む未来
”will”を使うことで
意思を含む未来の表現で
使うこともできるんですよ。
ネット辞書のweblioでも
willには意思のニュアンスがあるって
描かれているんですよ。
また、
willは名詞で「意思」って意味で
使うこともできるんですね。
willのコアの意味合いが
しっかり含まれているんですよ。
ここからは
助動詞willで
意思を含むときの使い方を
解説していきますね。
助動詞willを使った例文だと
次のようになります。
I will complete this task by this weekend.
「今秋までにこのタスクを完了します」
意思を含む未来ってことで、
疑問文で使うこともできるんですよ。
Will you play basketball tomorrow ?
「あなたは明日バスケットボールをする予定ですか?」
(バスケットボールする意思があるのか)
この意味合いだと
”be going to”に近いニュアンスになりますよ。
④ 相手へのお願い
この意味合いでは
未来とは違うニュアンスが含まれますよ。
主に疑問文で使われることになります。
この使い方は
助動詞”can”とほとんど同じ使い方になりますよ。
例文だと
次のようになります。
Will you close the door ?
「ドアを閉めていただけませんか?」
命令文の場合には
命令のニュアンスが強いですが、
”will”を使った場合には
丁寧な表現のニュアンスになりますよ。
willとcanの違い
ここからは
相手へのお願いで使われる
助動詞willと助動詞canの違いを
解説していきます。
④で紹介した
相手へのお願いって使い方では
willもcanも似たような印象ですよね。
● Will you close the door ?
「~してくれますか?」
● Can you close the door ?
「~してもらえますか?」
まず
”will”のときには
意思の意味合いを含めた
依頼の表現になります。
そのため、
ストレートな依頼で使われることが
お
一方で
”can”のときには
可能かどうかという
意味合いの依頼の表現になるんですよ。
また、
”can”を使ったお願いの表現では
親しい人に対しての気軽なお願いを表すことが
多いんですね。
【willを使った疑問文への答え方】
お願いするときに使う助動詞”will”での
疑問文の答え方について解説しますね。
Will you close the door ?
yes、つまり対応できるときには
次のような答え方ができます。
Sure.
「大丈夫ですよ」
no、つまり対応できないときには
次のような答え方をした方がいいですよ。
I'm sorry, I can't.
「申し訳ないけど、できないです」
否定するときに
”will not”もしくは”won't”と伝えると
意思を持って断るような
意味合いで伝わってしまうんですね。
なので、
”will”の英文で質問されたとしても
可能・能力を表す”can”を使うことで
丁寧な答え方ができるようになります。
まとめ
今回は助動詞のwillについて
解説してきました。
助動詞のwillには
次のようなニュアンスで使います。
① 予定が決まっていない未来(未来形)
② 未来の予想・予測(未来形)
③ 意思を含む未来(未来形)
④ 相手へのお願い(依頼)
次回のお知らせ
次回は
助動詞の”may”について解説しますね。
できる限り丁寧に解説していきますので、
次回まで楽しみにしていてください(^▽^)/
See you again!
≪きむっちの自己紹介はこちら≫