見出し画像

【基礎英文法】(15)助動詞④| shall(can・mayとの違いも解説)

きむっちです。

英文法について解説しています。

今回は助動詞”shall”について
解説していきますね。

shallを使った言葉だと
”Shall we dance ?”が有名ですよね。

ちょっと余談ですが、
1996年に「Shall we ダンス?」という
タイトルの映画が公開されたんですよ。

10代くらいの年齢層の方からしたら
ちょっと古いフレーズかもしれないですが、
日本の映画でもshallが使われることもあるくらいです。

引用元:Shall we ダンス?(Wikipedia)

今回は
助動詞canとmayの違いについても
解説していきます。

これまでの記事で
助動詞の意味を振り返っておいてくださいね。

助動詞canの記事はこちら

助動詞mayの記事はこちら


助動詞shallの意味

画像1

ここから
助動詞shallについて解説していきますね。

助動詞shallには
次の3つの意味合いがあります。

基礎的な英文法としては
①だけを押さえておけば十分です。

① ~しましょうか(提案)

この記事の最初の方で紹介しましたが、
shallを使うことで提案をすることができます。

主に疑問文で使うことになりますよ。

Shall I open the window ?
「窓を開けましょうか?」

このときに
次のように答えることができます。

Yes, please.
「はい、お願いします」

”Shall we dance ?”のような疑問文のときには
次のように答えることができます。

Shall we dance ?
「一緒に踊りましょうか?」

→ Yes, let's.
  「ええ、そうしましょう」
  No, let's not.
  「いいえ、そうしないでおきましょう」


② ~すること・~すべし(法律・規則)

shallでは「~すること」という使い方もあります。

特に罰則規定があったりするときには
使われることがあります。

また、主語は
2人称(You)もしくは
3人称(彼、彼女、それ)になります。

例文だと
次のようになります。

やや難しめの例文になってしまいましたが、
ニュアンスを理解してみてくださいね。

You shall pay 7,000 yen when you don't stop temporarily at this sign.
「この標識で一時停止しなかったら、7,000円を支払うべし」

③ 運命的必然・強い意思

ちょっと哲学的な意味合いになりますが、
運命的必然や強い意志を伝えるときにも使えますよ。

Death is certain; All people shall die.
「死は必然。すべての人々はいずれ死ぬ」
I shall never forget your kindness.
「あなたのご親切を絶対に忘れません」

助動詞shallとmay・canとの違い

画像2

shallには
「~しましょうか」という
意味合いがあることを解説しました。

この助動詞の意味は
canやmayでも使われていますよね。

ここからは
助動詞shallが
助動詞can・mayとどのように違うのか
解説していきますね。

① can

助動詞canは
見知らぬ人が困っているときに
使うことができます。

知人や友人などの手伝いをするときにも
使うことができるんですよ。

② may

助動詞mayは
店員さんがお客さんに対して使うなど、
手伝わなくてもできるけど
勝ってほしいときなどに使います。

③ shall

shallは明らかに手伝いが必要そうなときに
使うことになります。

年配の方が
重そうな荷物を持っているときに
荷物持ちをするときなどがあてはまります。

また、
”Shall we dance ?”のように
ダンスの場で緊張している人などを
誘うときにも使えます。

shallは
基本的には
知っている人同士で使うことになりますよ。

まとめ

画像3

今回は助動詞のshallについて
解説してきました。

助動詞のshallには
次のような意味・使い方があります。

基礎的な使い方としては
①を押さえておけば十分です。

① ~しましょうか(提案)
② ~すること・~すべし(法律・規則)
③ 運命的必然・強い意思

次回のお知らせ

画像4

次回は
助動詞の”should”について解説しますね。

できる限り丁寧に解説していきますので、
次回まで楽しみにしていてください(^▽^)/

See you again!

≪きむっちの自己紹介はこちら≫





いいなと思ったら応援しよう!

きむっち|継続で電子書籍3冊を出版した人
記事を読んでいただくだけでも大変嬉しいことではありますが、宜しければサポートいただけますとさらに嬉しいです。よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集