マガジンのカバー画像

生きづらさ

8
30代後半にしてムクムクと育ってきた"生きづらさ"。一体何がこんなにしんどいのか。 「自分」という厄介な生き物との付きあい方を、日々模索する様子をつづっています。
運営しているクリエイター

#自己肯定感

「変わらなくちゃ」と思わなくていい。いるだけでいい。

「変わらなくちゃ」と思わなくていい。いるだけでいい。

このままじゃいけない。

こんな(生産性のない、一人前に妻の役割も果たせない、親孝行もできない)自分が、こんなことしてちゃいけない。

だから、変わらなくちゃ。

ずっとずっと、そんなふうに思っている。
"思っている"というよりも、もっと日常的に頭にこびりついて、"私の一部"になっている。

そして、絶え間ない自分へのダメ出しがつづく。

でも、そんなふうに思わなくていい。

変わらなくていい。

もっとみる
「気をつける」ということ

「気をつける」ということ

変に思われそうで、悩んでることを周囲に話してこなかったが、
私はずっと、「気をつける」ということがよくわからない。

今も、このぼんやり「わかった」感覚が、正解なのか、すぐまたわからなくなってしまわないか、不安に思いながら書いている。

私が出かけるときには母や祖母が「気をつけて」と見送ってくれた。小さい頃からずっとだ。
今は私が、「気をつけて」と夫を見送る。

「はーい」と返事をしても、自分が誰

もっとみる