
2022年1月分 お母さん仮歌シンガーの収入報告
こんにちは!仮歌シンガー キクチミユキです。
最近、ハンドメイドもがっつりやってて、仮歌シンガーという肩書きに悩んでいます。Kawaiiものを作り出すのが大好きなので、Kawaii クリエイターシンガーって名乗るか…?
年末年始、仮歌さん隙間産業を実行するために、初めてTwitter広告を出したことを記事にしました。
この記事がすごく好評で、マーケティングの参考になった!とお声をいただきました。やったー!嬉しい!
それでは、1月の収入報告行ってみましょう。
1、作業量
仮歌依頼 11件
仮歌詞依頼 2件
コライト 1件
note更新 4件
ハンドメイド新作 19件
新たな項目「ハンドメイド新作」が追加されました。音楽だけの収入じゃなくて、ハンドメイド出品でも収入が発生するようになりました!なので、今年の目標の「歌と音楽で月20万円の収入になりたい」は、
「歌と音楽とハンドメイドで月20万円の収入になりたい」
に大変身しました!長い!長いからなんか良いまとめ方ないかな?これもあって、冒頭のKawaii クリエイターシンガーと名乗ろうと思っているのですが、もっと聞いたら一瞬で何してるのかわかる人の呼称ないかな…無いかな…
「手帳デコ」っていう文化が、幅広い年齢層の主に女性にあるのですが、かくいうわしも手帳デコ大好きです。自分の手帳デコしたいわ〜こういうの欲しいわ〜と思いながらシールを作ったりハンドメイド作ったりして販売しています。国内だけじゃなくて海外にも販売したいわー!と思って、Pinkoiさんという台湾発のECサイトにも出店をしています。
このPinkoiさんにせっせと出品をしていたらすごく面白いことが起きました。シールにトイレットペーパーのタグが勝手についちゃう事件。
Pinkoiさん。わたくし、シール達にトイレットペーパーのタグは付けていないのですが、なぜついているのか謎なので教えて頂けませんでしょうか!!!
— キクチミユキ@仮歌とシール (@ki_mikero) January 16, 2022
超面白いから教えてください!!!! pic.twitter.com/XY5Bw1eNsT
なんと!このトイレットペーパーのタグが勝手についちゃう件についてPinkoiさんからアドバイスがありました!ありがとうございます😭
— キクチミユキ@仮歌とシール (@ki_mikero) January 17, 2022
原因は「手紙」という言葉がトイレットペーパーの意味に中国語でなるらしくて、その単語に反応してるからでした。
というわけで、Letterや信紙(手紙の意)に変えます! https://t.co/4ol7yotq8K
手紙がトイレットペーパーの意味って知らなかった…!真摯に教えていただいたPinkoiさんに本当に感謝です!Pinkoiさんには、日本にはない可愛いものがたくさん売ってます。自分も万年筆買っちゃった…!人生初万年筆です。
人生で初めてIWIさんの万年筆を購入しました!
— キクチミユキ@仮歌とシール (@ki_mikero) January 28, 2022
早速書いてみました。
筆圧が強めの人間なので、軽く書くようにするといい感じ。気をつけよう。
どれどれ〜のとこはパパの字です。
#pinkoi購入品 pic.twitter.com/1r7DJvmb9Y
また、年始早々料金を改定しました。
これには理由があって、この件についてこの記事のおまけページに書きます。
ここから先は
¥ 1,000
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?