
Nachikaさんも大絶賛🍜札幌の人気ラーメン店「すみれ」へやっと行けました😋横浜にもありました🙌
ついにもうすぐ!光太郎さんお誕生日企画で久しぶりの大塚MEETS💥💥💥
— Nachika(ナチカ) (@09Nachika) July 9, 2024
出番は4番手17:10〜です!!!
上京前からお世話になってる光太郎さん!久しぶりの大塚MEETS!めっちゃ洞窟みたいやし歌いやすくてみんなにも聴いて欲しい場所😌😌 https://t.co/sgyGs0rwKq
5日前の7/13(土)は、私の超イチオシのシンガーソングライター【Nachika(ナチカ)】さんのライブが大塚MEETS(東京都豊島区)であり上京しましたが🚅
#Nachika さんのライブ前に横浜の #すみれ なう〜11時半に着いたら外まで行列だったけど、回転早くて9分後に席への案内がありました!
— きむいさ (@kimuisa) July 13, 2024
北海道の本店で食べたNachikaさんが大絶賛してたけど、そのとおりでした😋スタッフさんの心地の良い接客も🙆
またnoteで報告します🖊 https://t.co/U4zUEg7xBP pic.twitter.com/LDsBWqIMsE
OPENが14:30でしたので、ライブ前に2ヶ所で楽しんできました。その一つが『すみれ 横浜店』(神奈川県横浜市中区)でした🍜ホンとめっちゃ美味しくてスタッフさんの明るく元気な接客も良かったので紹介します😊
《すみれとの出合い》

Nachika(ナチカ)さん、今年1/22(月)の「MuchU LIVE」配信で、視聴者が「配信にムチューになってたらカップ麺伸び伸びなってた」というコメントに反応してラーメンの話になり、北海道のおばあちゃんの家に行った時に必ず行く札幌の味噌ラーメン店【すみれ】が超好きで🍜

そのカップ麺がセブイレ(セブン-イレブン)で売っていてこれまた美味しくて😋という話になりました。
#Nachika(#ナチカ)さん絶賛の札幌 #すみれ の「濃厚みそラーメン」が #セブイレ で全国販売となったけど身近なセブイレには置いてなく😭でも「大阪玉出駅東店」で発見🙌
— きむいさ (@kimuisa) March 6, 2022
弾力と風味ある麺に香ばしさとコクのあるスープ+香味油でめっちゃ美味😋具材まで美味〜 ほたて貝ひもを入れてもグー #ナチ活 https://t.co/F0QodZlHfH pic.twitter.com/C9bov2j4X2
そう言えば、2年前にもNachikaさんはすみれのことを言ってて、セブイレで販売していたことを思い出したのですが、現在「札幌すみれ監修 濃厚みそラーメン」は北海道のセブイレで限定販売されています🍜
Nachikaさんがオススメした「セブンプレミアムゴールド すみれ 札幌濃厚味噌」(税込321円)をゲットしに行くと、「セブンプレミアム すみれチャーハン(300g)」(税込300円)もあって購入。どちらもホンと美味しくて大満足しました⤴
「すみれ」カップラーメンでこんなに美味いと本物どんだけ上手いんだ( ºロº)✨ pic.twitter.com/KHNTIPKA4e
— パッパ (@yasupappa888) January 22, 2024
その後、Nachikaさんファンの方のポストで、

「名店ジャンク すみれ味噌ヌードル」(税込213円)があるのも知り行ってみると、

「すみれ監修 ポテトチップス 味噌ラーメン味」(税込194円)も発見👀
セブイレには現在は販売していないものもありますが、札幌の人気ラーメン店「すみれ」のカップ麺だけでなく関連商品が6品もあり、それぞれ楽しみました😋
因みに、セブイレで目的の商品をゲットしたい場合は、公式アプリでの在庫確認が便利です⤴
セブイレの「札幌すみれ監修 濃厚味噌ラーメン」がホンと美味しくて、すみれのお店で食べてみたい!!と思うようになり、「店舗のご案内」を見ると、北海道・札幌に3店舗があるだけでなく、神奈川・横浜に1店舗ありました👀
#Nachika さんのこの姿見て #ひややっこ 路上ライブへ励ましに行きたくなってたら急遽横浜出張が🙌でも朝起きたら体調不良フラフラ〜きっぷ取消完了😭
— きむいさ (@kimuisa) February 9, 2024
3件仕事し🍜すみれでラーメン食べて🍫生チョコ発祥のシルスマリアで2人の差入れ買いサプライズする計画が😭フォトカードや色紙もゲットしたかった😭 https://t.co/uTWci7cp4N pic.twitter.com/OUzKwRhfD0
嘔吐してしまいすみれで味噌ラーメン食べるのはパスして #シルスマリア 馬車道店で一服〜満席だったけどせっかくなので待ちました。
— きむいさ (@kimuisa) March 10, 2024
シルスマリアは生チョコの発祥店で、馬車道店ではイートインできます!生チョコが食べ比べ出来るセットも嬉し😋 詳細は後日noteで🖊 pic.twitter.com/vAWrWtzV1Y
そして、今年2/10(土)と3/10(日)に行く予定を立てていましたが、どちらも体調不良で行けなくなりました😭
《すみれ 横浜店》
そんな不運続きでしたが、5日前の7/13(土)は無事『すみれ 横浜店』へ行くことが出来ました\(^o^)/



JR東海ツアーズの「EXずらし旅」を利用して日帰りしましたが🚅

富士山がより長く見えるE席はキープ出来なかったものの、残っていたディスクワークが快適に出来たのは良かったです!!
新大阪駅から新幹線のぞみで新横浜駅まで行き、在来線に乗り換えて、すみれ横浜店の最寄り駅・桜木町駅へ行きました。

私はデジタル駅スタンプ「エキタグ」もコレクションしていますが、桜木町駅でタッチしたものの、何度しても反応せずゲット出来ませんでした😭
時間をロスしてしまいましたが、すみれ横浜店へ急ぎました🚶🏻桜木町駅[南2B]から徒歩2分の近さでした。

11:25に着くと、入口の前に2人のカップルが順番を待っているのが見えましたが、店内で待っているお客様も居ました。なので、案内されるまで結構時間がかかるかも?と思いつつ、待つことにしました。

すみれ横浜店は、平成31(2019)年2月13日(水)にオープンしました。
詳細はこちらをご覧下さい⤴

しかし、回転も速くて、3分後には食券を購入することが出来ました😊因みに、入口を入った正面に券売機がありました。私が好んで利用しているd払いも利用出来ました🙌

半券を手渡し、椅子に座って待ちました。

順番を待ち始めて10分で席へと案内されました!!

注文したのは、「味噌ラーメン」(税込1,100円)と、

「すみれご飯」(税込500円)にしました。

鞄に余裕があれば"乾麺"もお土産に購入したかったです😢

「すみれの歴史」は、昭和39(1964)年8月に村中明子さんが札幌の中の島にラーメン屋を開いたのに始まります。この時の 屋号は「純連」と書いて「すみれ」と呼んだとか。ということは、来月で創業60年🎉この割箸入れの絵も素敵です!!

席に着いて5分で味噌ラーメンが先に提供され、続いてすれご飯も提供されました。

味噌ラーメンはすみれの代名詞であり、今や札幌味噌ラーメンを代表する1杯と言われています。濃厚でコクと香りのある味噌スープと札幌ラーメン特有の中太ちぢれ麺が特徴とか。

まずスープを戴きましたが、豚骨ベースの味噌スープをラードとニンニク、野菜と一緒に中華鍋で炒める一杯は、創業以来変わらない伝統の味です😋ホンとめっちゃくちゃ美味しくて😊スープの表面にはラードの膜が張られていて最後まで熱々。こってり濃厚ですが、生姜が効いていて後味はサッパリ!!

卓上には調味料が、柚子胡椒、一味、酢、エスビー・コショウがありました。

酢以外の柚子胡椒、一味、エスビー・コショウを掛けてみました。

柚子胡椒は色的にもいいですね!!

麺は札幌の老舗製麺業者『西山製麺』が『すみれ』のためだけに開発した特注、「特製33丸(すみれ)麺」です。香りと風味豊かな北海道産の高級小麦をメインに、あえてややクセのある外国産の小麦をブレンドすることで濃厚味噌スープに負けない個性を追求したとか。熱々のスープと合わせてもシコシコとした食感と卵麺ならではの風味がしっかりと伝わって、これまたホンと美味しくて😋

大きなチャーシューに、メンマやネギもトッピングされていました😋

すみれご飯は、錦糸卵・明太子・きざみのりが載ったご飯です。

添えられていた沢庵2枚もトッピングしました。

濃厚なコクのある、すみれのラーメンに合うように作られたメニューとかで、こちらも美味しくて食が進みました😋

そして閃きました💡味噌ラーメン丼にしても食べましたが、この食べ方も正解でした😋

味噌ラーメンに醤油ラーメンにはよく酢を掛けて味変を楽しんでいますが、味噌に酢はどうなのかと思いつつ、試してみました。

酢との相性も良かったです😋マイルドな味になってスープを含め完食しました!!
酢は結構何でも合いそうですね⤴
すみれ初入店でしたが、美味しいだけでなくスタッフさんの明るく元気な接客も心地良くて、また横浜に行ける機会があれば立ち寄りたいと思います。そして、何れは札幌のすみれにも!! Nachikaさんが札幌でライブする日までのお楽しみかな~
7/13(土)の報告、次回はすみれの次に訪れた『横浜ビール本店』を紹介します🍻