ライブハウスが温泉に!!🎸一夜限りの"ナチカ湯"は最高すぎました♨
ライブハウスの「歌う魚」を温泉にするという超イチオシシンガーソングライター【Nachika】さんの弾き語りワンマン"大衆温泉は愛の味"ですが⤴
1部の"ぬるま湯"編、2部の"露天風呂"編とホンと温泉に行った気分で終始楽しくて、2時間があっという間でした!!
【温泉ワンマンへ行く準備】
温泉ワンマンへ行く前からワクワク感が止まりませんでした♡NachikaさんTwitterで日々告知するだけでなく、配信のムチューライブでもカウントダウンしてくれて!!Nachikaさんの本気度が伝わり、私も本当の温泉に行く用意をして行きたくなりました。
先ずは、ワンマンにはお花を贈りたくなりましたが、ふつうのお花では面白くないので何か面白いものはないかとあれこれ悩んでいましたが、
タイミングよく我が住吉区に、風呂桶にハンバーガーにポテトとゆで玉子が入った「風呂桶セット」を提供するハンバーガー店があることを知り行ったのですが、閃きました💡何かいつも当日の数日前に閃くことが多く、さらに他用とも重なっててんてこまいなんですが今回も同じでした(笑)
温泉ライブの2日前、「BABANBABANBURGER」から帰宅して昼過ぎにAmazonで湯桶を発注しましたが、当日夜にもう届きました。Amazonプライムでお急ぎ便無料はホンと有難いです。
温泉ライブ前日は、スマートウォッチの画面をNachikaさんの温泉ライブ仕立てに変更しました。
あとは花束だけ~ふつうの湯桶に花束入れようかとも思いましたが、それだと花束が倒れてしまうかもと思い、手付きの湯桶に決めました。夜の発注でしたが、翌日の午前中に無事届きました、温泉ライブ当日です。
その後、百均へアヒル等を買いに行くと、「文字のひらがなアップリケ」というのを発見~これまた閃き「なちかゆ」にしようと💡"なちか"は赤で"ゆ"を青にしようと思いましたが、"か"の赤は無く、逆パターンにしました。
帰宅してメッセージカードを作りましたが、このカードを花束に付けるものは百均で見つけられず😢でも母の日に買った時のカーネーションにメッセージカードが付いたものがあったのに気付き、代用しました。
出来ることなら絵がめっちゃ上手すぎなNachikaさんファンのこの絵も入れて作りたかったです!
何とか少し余裕を持って完成出来たので、毎日継続投稿しているnoteの記事を書き上げ、ちょっと早いけどそろそろ温泉ワンマンへ向うことにしました。
しかし、駅へ向かっている途中で、YouTubeからあと30分で1部が始まるという通知が🔔\(◎o◎)/!何故か開演時間を30分遅く思っていました😭
【温泉ライブへ到着】
本日のライブ情報はいつもは歌う魚のスタッフさんが書きますが、Nachikaさんが書きました🖊絵が上手いのもいつも感心しています。
開演10分前に到着~Nachikaさんのワンマン時の入場は、手売りチケット⇒取り置きの順です。本来なら整理番号No.2の私は難なく最前に座れたのですが😭
お客さんも好みの席があるようで、最前は無理でしたが3列目が空いていました。
店長さんに花束を持ってきたことを伝えると、物販に飾って下さいました。
アヒルでも花束が動かないようにしました~可愛くて完璧でしょ?
開演まで少し時間がありましたので、先ずは数量限定のコーヒー牛乳をゲットしに。Nachikaさんがわざわざ買って持ってきてくれました。尚、後から知りましたが、1本は色違いですが、足らなくなったらということでライブハウスの近くで買い出ししてきたものでした。
バーカウンターにこの湯桶に入るサイズのフードが欲しい旨を伝えると、通常はお皿に載せての提供ですが、気を利かせてラップしての提供でした♡スタッフさんも"素晴らしい"と褒めてくれました✌
コーヒー牛乳は市販さているものを持ってくるだけかと思っていましたが、ラベルがNachikaさんのオリジナルなんです\(◎o◎)/!
このデザインも良すぎました~Nachikaの"i"の上が"♨"になっていたり、「愛感じてる?」というフレーズまで。Nachikaさんスゴすぎと感動しました。いちいち市販のラベル剥がして貼り替える手間暇がかかることを。タダでさえ温泉ワンマン前で色々と多忙なのに!!
Nachikaさんの愛だけでなく、スタッフさんの愛もあってホンと温泉に行った気分で寛いで飲食出来ました😋
開演中の撮影はN.G.ですが、それ以外は撮影O.K.ということで先ずはステージを。
絵が上手な、小学校の時からの親友さんが描いた富士山の絵🗻これまた上手すぎ~9枚に分けて描いたのを貼り付けていますが、繋ぎ目があってタイル仕立てになっていることに気付いてこれまた\(◎o◎)/!
今回の温泉ワンマンのタイトルを板に墨で書いているというのもバッチグーですね。しかもNachikaさん字も上手!!
左側のは「私の好きな色は茶色ですマフラータオル」で2年前のワンマンに合わせて作られたものです。アヒルは水鉄砲になるやつですね?
体を洗う小道具等々も並んでいました~こういう遊び心があるというのもNachikaさんの魅力です😊
あっ、左側の床に置いてあるのは本日のセットリスト等を書いた紙です。通常のライブではこういうのはなんですが、思えばNachikaさんのライブを観るようになった3年前は手にセトリを書いていたこともありました。
壁にはお友達に描いてもらった分割されていない富士山の絵や、銭湯で撮った写真が飾られていました。
大阪府池田市の石橋商店街内にある「平和温泉」にNachikaさんが頼んで撮らせていただいた写真なんです。
今回の温泉ワンマンを開催するにあたり、アー写も変更されました!!
平和温泉には、関西では珍しい富士山のタイル絵もあるというし、近くまで行く事があれば立ち寄りたいと思っていますが、
既に温泉ワンマンへ行く前に立ち寄ったファンがいました😲⤴
あと、壁の中央にはこの画像が投影されていました🤔1部が始まる前に、数分、Nachikaさんのメッセージ動画が映されました。これまでのワンマンでも始まる前にメッセージ動画が映されましたが、これもまた良くて楽しみにしています!!
【温泉ライブ1部"ぬるま湯"編】
YouTubeチャンネル「Nachika/ナチカ」より、1部の"ぬるま湯"編は無料配信もありました。アーカイブも残っていますので皆さんも是非Nachikaワールドをお楽しみ下さい⤴
1部ぬるま湯編のセットリストです。
まるで温泉ロマンス⇒[新曲]ラブソング ※ 「弾き語りワンマン限定音源"まるで温泉ロマンス"」に入っています。BACEで販売中💿
深層心理工事現場⇒ラブソング「ぐちゃぐちゃになっちゃう心が工事現場みたいやなあ、、と。 好きになること自体が怖くて、駄目な気がして」(YouTube) ※ 2nd Single『寝耳にシャンプー』に入っていてBACEでも販売中💿
コンビニ告白大作戦⇒[新曲]ラブソング
夕張メロン⇒ラブソング「月が綺麗な日、月が夕張メロンに似てる日。゛うしてもどうしても、好きな人に言いたくなった歌です」)
赤貝ラブソング⇒ラブソング。赤貝はチャンジャと共にNachikaさんの大好物です。
肩こり⇒母の日ソング「お母さんの歌、今年は"肩こり"」(TikTok)
はるとあきの恋文⇒[新曲]ラブソング。和を意識した"ヨナ抜き"音階歌詞になっています。さすが大学で音楽を学んでたことあります✨
ぬりえ⇒ウェディングソング「12月末に元アルバイト先の先輩の結婚式で、歌を作って欲しいとのお声を頂き、初めて作った大切な一曲です。 これからも一つ二つといろんな色を、”人生のぬりえたち”に重ねて行って欲しいなという気持ちで描きました」(YouTube)
【温泉ライブ2部"露天風呂"編】
こちらは有料となりますが、ツイキャスプレミアムで配信チケットを購入すると、 2022年3月27日(日) 23:59 まで視聴することが出来ます▷ツイキャスプレミアム「歌う魚」
又、配信チケットを購入された皆さんにもセットリストとメッセージが書かれた温かい入浴券が戴けますので、「Nachika(ナチカ)ライブ情報◉」のDMへ配信チケットを購入した旨をお伝え下さい。
セットリストです。最後にアンコールもありました。
10. ハンバーグとヴィンテージ⇒卒業ソング(バイト)
11. 押せなかったインターフォン⇒卒業ソング(大学) 「新生活の葛藤の歌」(TikTok)
12. ティッシュ箱⇒応援ソング 「悔しい想い柔らかくを込めて」(Instagram)
※ 悔しい想いをしたというのは「MIKROCK'19」の出場をかけたオーデションライブで準優勝だったからなんです。でも、その後の選考で出場しました!!
13. 風にくれてやる⇒[新曲]応援ソング。 めちゃ落ち込んでた時に出来た曲。
14. 扇風機⇒応援ソング「扇風機だってきっと同じ毎日飽きてるだろうな、私だけのために回らせてごめんね、と自分を重ねたウタ」(Twitter)
15. しずくのベッド⇒ラブソング「君型のしみができますように、という歌」(TikTok)
※ 歌詞の「ねぇちょっと聴いて受かったのオーディション」というのは「MUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live vol.16」に受かったことです。
16. スタンダート⇒応援ソング『誰しも「変わりたい日々の途中」だと思うのです』(YouTube) ※ 2nd Single『寝耳にシャンプー』に入っていてBACEでも販売中💿
en. アナログロボット⇒応援ソング「どんどんデジタルや新しいモノ、ヒト、うた、おんがくが流行ってなんだか置いていかれそうな気持ちになった。悔しい、歯痒い想いを込めて」(YouTube)
こちらが来場者に手渡された入浴券です。1人1人に温かいメッセージも!!
この入浴券には、14曲目に「POINT CARD」(ラブソング)が記されていますが、実際は2部のセットリストの通り、「扇風機」を歌いました。
この曲はNachikaさんが18歳・高校3年生の時、部活以外で初めてのライブハウスで歌ったオリジナル曲です(2018年8月17日)。YouTubeに2018年12月15日に歌った時の動画が残っています⤴現在21歳と成長したNachikaさんが歌う「扇風機」と見比べても欲しいです。
尚、このYouTube動画は近々消すようなことを言っていました。Nachikaさんは同じ曲でもその日の感情によって歌うので、アレンジが違ったりして違うように聴こえいつも新鮮なのもNachikaさんの魅力です!!
19歳のNachikaさんが歌う「扇風機」の動画もアップされています⤴因みに、この動画に映ってる扇風機は、この曲を作った時のモデルとなったものです。今も現役です~
どうですか?Nachikaさんに魅せらましたか?少しでも何か感じることがありましたら、YouTube『Nachika/ナチカ』チャンネルの登録もお願いします。オリジナル曲からカバー曲に童謡まで色々とアップされています🎶先ずは、自己紹介している『ナチカオンレディオモドキ』⤴をご覧下さい。
終演後に撮影タイムが少しありました📸
🎸本当にライブハウスが温泉になったおかけで、体も心もポッカポカになりました♨ Nachikaさんの企画力に感謝です!! ホンと曲に魅せられるだけでなく、こういうエンタテイナー性も抜群なんです!! だから何度でもライブに行きたくなります!!
3月は路上ライブを含め8回のライブがありましたが、4月は9回あり東京遠征も!! フリーライブもありますので、ライブで曲を聴いて物販で話し掛けてみて下さい~
【温泉ライブでの物販】
今回の物販には既に持っていたものもありましたので、今回から並んだものをゲットしました。
当日限定音源"まるで温泉ロマンス"は1曲目に歌った新曲「温泉ロマンス」が入っています。歌詞カードが付いているのもめっちゃ嬉しいです。いつもこのフレーズはどの漢字なのか知りたくなりますので。
曲だけでなく、ボーナストラックも入っています。これはボイスメモなんですが、これを聴くのも毎回の楽しみです~ワンマン時にボイスメモも入ったCDが並ぶのもホンと嬉しいです!!
物販に並んだのは遅かったので、温泉チェキは数枚残っていただけでした。後ろにもまだお客さんが並んでいましたので、1枚で我慢しました。平和温泉の富士山とNachikaさんが写ってるのが残っていてラッキーでした。
因みに平和温泉の富士山は男湯だけにあります~ということはNachikaさん男湯に入って撮影したんですね。これまた貴重な1枚がゲット出来て良かったです!! 尚、女湯のタイル絵は金魚のデザインになっているそうです。
温泉フォトカードは3種類コンプリート出来ました✌ 子供の頃はすぐ近くに銭湯があり毎日行っていたのでこの下駄箱も懐かしいです♨
なつかしの!缶バッチセットはもう1セット欲しかったですが、こちらも残り僅かで1セットだけに。因みにこちらもBASEで通販出来ます。
可愛くひとつずつお母さんと包んだそうです💖凝ったデザインが兎に角素晴らしいです!!「なちか」のスタンプを押すこだわりがあるのもNachikaさんらしいです~
色々書くよ♨しきしも記念になります~「いつもありがとう」って、こちらこそホンと、いつも魅せてくれてありがとうです!!
手作りコーヒー牛乳ステッカーは、その場で注文が入る度に1枚ずつカットしていたのでお願いしたなかったけど、これももう1枚欲しいです(笑)
物販リストに無かった、ライブの手売りチケットが2枚あり、購入したい旨を伝えると、1枚は既に購入していると言われ4月25日(月)のMusic Club JANUSの分だけを購入しました。
もう1枚の4/28(木)の南堀江knaveのチケットは既に買っていました。覚えてくれていてNachikaさんに感謝です。
物販も忙しいので、1枚だけ手付き湯桶入り花束を持って写真を撮らせてもらいました📸快諾してもらえて良かったです、ありがとうございました!!
でも、この花束に付いていたLEDライトは失くさないように手紙と一緒に封筒に入れていたのですが、家に忘れてしまい(階段にありました😢)渡すことが出来ませんでした。開場時間も間違い最前に座れなかったことの2点だけが失敗で後悔でした😭
Nachikaさん、素足で歌っていたらしいのですが、3列目からは見えませんでした。物販の時も素足だっとか。整理番号1番で入場したファンは素足のNachikaさんを撮っていました⤴
ここまで温泉ムードを高めようしてくれていたとは。髪の毛も温泉上がりのようだったし。。。今回目撃出来なかったので、次は本物の温泉で歌ってもらわないと(笑) 平和温泉でワンマンとか出来たら最高なんですが!!
ホンとNachikaさんの頭の中を診てみたいとまた思いました(笑) ホンと、3年前の5月10日に出会えて良かったと再度思い観てました。Nachikaさんのことをまだ知らない皆さん、出会ってみて下さい!!
Nachikaさん、今年1/30のライブで今回のワンマンライブを発表したものの、すぐにみなし陽性で1つライブをキャンセルするほど。その後復帰してワンマンのチケットの販売活動はたった1ヶ月でした。因みに前回のワンマンは3ヶ月前に告知で完売でした。この間7回の箱ライブ(東京遠征2回)+最後は4日連続の路上ライブをして迎えた当日。残り数席で完売はしなかったけど、普段歌う魚に置いてあるテーブルは撤去され満席でした🙌
Nachikaさん、本当に今回もナチカワールドを堪能させてくださりありがとうございました✨兎にも角にも復帰して今回のワンマンも大成功に終わり良かった\(^o^)/ お疲れ様~しばらくはゆっくりして欲しいけど無理なんでしょうね(笑)
【追記】
ライブハウスを温泉にしてしまったNachikaさんですが、なんと!!1ヶ月後には本物の温泉でライブがありました\(^o^)/⤴