
【ご当地パン】室井製パン所(和歌山・みなべ)には昭和レトロな菓子パン色々✨
#神島屋 の「うめぇ!揚げたい焼き〜めちゃ梅パウダーVer.〜」無事ゲット出来ました✌
— きむいさ (@kimuisa) December 18, 2022
オープンして1時間で残り5個という売れ行きでした!馴染みの先生に生徒さんもいました〜日曜なのにお疲れ様です!メッセージもやっぱいい✨
お昼は前の気になってた「踊りたこ」と共に戴きました😋詳細はnoteで🖊 https://t.co/TJejSAK3H3 pic.twitter.com/T6Ksn7lOQ8
2日前は、和歌山・白浜町の「とれとれ市場」で、和歌山県立神島高校商品開発プロジェクト【神島屋】の生徒さんが商品開発した「うめぇ!揚げたい焼き~めちゃ梅パウダーVer.」等をいただき😋
その後、カエルで町おこしをしている印南町へ行き🐸
カエルが載った郵便ポストがクリスマスVer.になっていて感動しました🎅
予定ではかえる港へ行ってお国じまんカード等をゲットして🐼生クリームパンダを買おうと思ってたけどこの坂を見て諦め😢左足ちんばなので🦵
— きむいさ (@kimuisa) December 18, 2022
Aコープでご当地パン等を買いました🤤実は数年前に印南に来たときここに立ち寄り、地元の子供が作ったでっかい白菜もらったことあり、お礼も兼ねて https://t.co/xsf9mi5DVM pic.twitter.com/d7YQwh3ufB
駅カード「JR切目駅カード」をゲットした後に立ち寄った「Aコープ いなみ」でご当地パンを見つけました。印南町のではなく隣町のみなべ町のですが。


因みに、上記ツイートででっかい白菜をもらったのはこれです⤴数年前では無く、8年前に初めて印南町を訪れた時のことでした。

「室井製パン所」の菓子パンが並んだコーナーがありました🥖室井製パン所は、創業1955(昭和30)年の老舗パン屋さんで、県南部のスーパーや周辺の保育園・幼稚園にも卸しているとか。パッケージと言い、昭和レトロな雰囲気たっぷりです✨

8年前に白菜をいただいたお礼の意味も込めて買ったのがこれです⤴

「ミルティ」です。


マーガリンを挟んだコッペパンで、地元ではコッペパンの代名詞とされるほどの人気商品だとか😋

「フライ揚げパン」です。


中にあんこが入った揚げパンでした😋

「ヤングブレッド」です。ネーミングもユニークですね😀



ホイップクリームが挟んでありました😋
今度はお店の方にも行ってみたいです!!
UME-1フェスタのラストの抽選会の最後の方でトイレに行って戻ると終わってて神島屋や卒業生親子、わんだーらんどの皆さんに挨拶出来ないまま💧無料シャトルバスで南部駅へ。
— きむいさ (@kimuisa) February 10, 2019
電車がまだ来ないので駅前のベーカリー【イングランド】で「梅あんぱん」をお土産に買いました😋
帰宅後にまた振返ります~ pic.twitter.com/rfV6y1NHaY
みなべ町のパン屋さんと言えば、JR南部駅前の「イングランド」もオススメです~

「紀州名物 早なれ寿司」は、ササッコ本舗(和歌山市)のでした。

ここの早なれ寿司は、生姜も載っていて美味しかったです😋
因みに、『こしぢ』(和歌山市)のは、生姜は載っていないスタンダードのものでした。