![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80018919/rectangle_large_type_2_972cc603290c2b788b02b70d382db7aa.jpeg?width=1200)
神島屋の新"梅"グルメ😋明日販売!!
《これまで商品開発した神島屋グルメ》
2014(平成26)年8月8日(金)、仕事の関係で和歌山市へ行った帰りに「産直市場よってって イオンモール和歌山店」へ立ち寄った際、偶然見つけた「梅あられ」が縁で今もなお応援しているのが、和歌山県田辺市にある、県立神島高校の商品開発プロジェクト【神島屋】です。
これまでホンと色々と商品開発したグルメを楽しませていただきました😋⤴
《神島屋の新商品「梅ジャムコッペ」》
現在、取り組んでいる梅を使った商品開発はパン。
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) May 29, 2022
忙しい土曜日・日曜日にも関わらず快く協力いただいている「焼きたてパンD’oh」さんのおかげで少しずつ方向性が見えてきました。#焼きたてパンDoh#神島屋 pic.twitter.com/o8Klwc5qIW
新学期を迎え、今年の3年生が梅を使ったパンを商品開発していることを知りました。『焼きたてぱんD’oh!』のサポートで。
館内に入ると2月に初来店してお気に入りのパン屋さんになった【焼きたてパンD'o!】https://t.co/1HfDJCdg8a
— きむいさ (@kimuisa) March 25, 2018
のお店があるじゃないですか👀‼️たな博にお店の前を通り今日は定休で残念と思ってたので嬉しかった😆「たな博Set」を買いました!お昼はこれと言うことで今から食べます~車窓を楽しみながら pic.twitter.com/EPam8nH3Cg
焼きたてぱんD’oh!は4年前のオープン時に行ったことがあり、美味しくて期待大でワクワク完成を待っていました✨
今年の梅の日はA-coopクックガーデンでお待ちしています。#梅の日 #JA紀南 #クックガーデン#焼きたてパンDoh #梅ジャムコッペ#神島屋 #梅あられ #梅やきとり pic.twitter.com/HHbayKn1Z4
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) May 31, 2022
そして、新商品「梅ジャムコッペ」が完成し、明日6月6日(月)の14:00~「A-coopクックガーデン」前で販売されることを知りました\(^o^)/平日ですが神島屋ファンとしては行くしかないです(笑)
JR紀勢本線「紀伊田辺駅」から徒歩20分です🚶🏻
和歌山・神島高校の生徒さん、酒のイナミック横のうまいもん横丁に店構え!11時の開店を待たずして既にオープン。お客さんも絶えません~3年生は笑顔でいつも有難うございますって注文伺い。新入り2年生は梅やきとりを焼いてます。めちゃ美味い! pic.twitter.com/nDZarL1TMz
— きむいさ (@kimuisa) March 13, 2016
A-coopクックガーデンには、6年前に神島屋が店構えした時に行ったことがありますので迷わず行けます✌
6月6日の梅の日に合わせて実施するイベントの告知として、地元FM放送に出演させていただき、地元新聞社にも取材していただきました。
— 神島高校商品開発プロジェクト「神島屋」 (@kashimaya_sp) June 2, 2022
日時 6月6日(月)14時〜
場所 A coopクックガーデン
内容 新商品「梅ジャムコッペ」の販売(数量限定)/梅やきとり実演他 pic.twitter.com/3cONC31o8t
![](https://assets.st-note.com/img/1654395741213-NoyuekfiDt.png?width=1200)
地元のFM放送局に出演したり、地元新聞社が取材と地元の方々もホンと協力的です!!
商品開発した「梅ジャムコッペ」には「南高梅」と「露茜」のジャムを使用した2種類があるそうです。1個150円で、限定150個(南高梅、露茜各75個)ということで、早めに行った方がいいですね。
「梅やきとり」の実演販売と「梅あられ」の販売も楽しみです😋
ということで、明日無事梅ジャムコッペがゲット出来たら報告します!!