
直径8センチ😲東京発の『ばくだん焼本舗』が大阪にもありました\(^o^)/
子供達3人連れて、アメリカから帰国✈️→翌日弾き語りワンマン🎸→翌日東京タワー内のテーマパーク🗼夜は時差ボケのために7歳に起こされ続け、この2〜3日寝ずにお世話して覚醒した気がする、、人生の始まりを感じた、、
— まび江8/9ハグロック (@uramabie) July 27, 2023
誰かそばにいて、本当に子育ては大変です。渾身の
Stand by me 聴いてください… pic.twitter.com/hqs8luWZiZ
3日前の7/24(月)は山梨・富士吉田出身の多才なシンガーソングライター【まび江】さんのアメリカから帰国してすぐのプチワンマンで上京しましたが、
やっと東京駅に着いてライブが始まるまでの予定が決まりました✌予定通り回れるか🤔楽しみます〜 pic.twitter.com/cDzPS1if4D
— きむいさ (@kimuisa) July 24, 2023
ライブが始まるまでに幾つかのスポットを巡ることにしました⤴
グルメスポットとしては2日前に投稿した「日乃屋カレー」の美味しさに感動しましたが⤴ あともう一ヶ所、行きたいと思ってたグルメスポットがありました。

東京・池袋に、直径8cm、重さ200gのたこ焼き8個分のボリュームで、外側はカリカリ、中はトロトロ、中に閉じ込めた具のうまさを逃がさず包み焼きした、 お好み焼き、もんじゃ焼き、たこ焼きのいいところ取りの新感覚、新食感な食べ物という「ばくだん焼」のお店の本店(ばくだん焼本舗 池袋本店)があるということを知りました。
B級グルメ大好きだし、本店巡りも好きなので行ってみたかったのですが、他のところへ行って歩き疲れてしまい今回はパスしました😢
#ばくだん焼き本舗 3日前上京した時に池袋本店は行けなかったけど😢
— きむいさ (@kimuisa) July 27, 2023
大阪・日本橋にもありました\(^o^)/直径8cmのジャンボすぎるたこ焼きです🐙難なく2個食べきりました✌詳細はnoteで!
次は池田で仕事した後 #まび江 さんの故郷のグルメ"吉田うどん"を基にしたという日本一硬い?!うどんを食べに pic.twitter.com/89Q5ACTy0V
そんな中、大阪にも『ばくだん焼本舗』があることを知り、本日午前中の仕事を終え、ちょこっと行ってきました。『ばくだん焼本舗 大阪店』です。

南海の2F南改札口からだと、オタロード 経由で徒歩4分です。

12時過ぎに行くと、1人のテイクアウトのお客さんが焼き上がるのを待っていました。

直径8cm、重さ200gの大きさってスゴイですね😲ふつうのたこ焼き8個分のボリュームなんだとか\(◎o◎)/!

カウンターの左側で注文し、代金を現金で支払うスタイルでした。

「レギュラー」(税込390円)から「ダブル明太子チーズミックス」(税込510円)まで様々なトッピングのばくだん焼がありました。

「唐揚げばくだん焼」(税込500円)という新春スペシャルメニューもありました!!

注文して、出来上がるまで5分程待ちましたが、

見ているだけで待ち感もなく楽しいですが、しかしデカいです!!

店内にテーブルが2つあり、それぞれ2人分の椅子がありましたので、イートインしました。尚、外にもテーブル2つとそれぞれ2人分の椅子がありました。

注文したのは、右の「レギュラー」(税込390円)と、左の「旨辛坦々チーズミックス」(税込450円)でした。最初、旨辛坦々チーズミックスではなく「鬼辛」(470円)にしましたが、辛過ぎるので止めた方がいいって言われました。

レギュラーのばくだん焼です。中にはうずらの卵、ウィンナー、あさり、イカ、おもち、しめじ、あげ玉、コーン、キャベツ、紅しょうがの10種類の具が入っていました。外にはオリジナルソースをたっぷりかけ、マヨネーズと花かつおで仕上げてありました。

外側はカリカリなんですが、中はホンとトロトロでした!! 中に閉じ込めた具のうまさを逃がさず包み焼きしていて、ソースもバッチグーの美味しさで大満足しました😋

旨辛坦々チーズミックスの方は、中にはレギュラーと同じ10種類の具材にチーズも入っていました。そして、外には旨辛坦々のソースがたっぷりかかり、こちらもマヨネーズと花かつおで仕上げてありました。

程よい辛さの中に、チーズも加わった旨さが引き立ってこちらもめっちゃ美味でした😋
大阪人としては、ご飯や味噌汁が付いた定食があればより嬉しいと思いました(笑)

大阪店は2年前の11/5(金)にオープンしたそうですが、この辺りは通ることは無く今まで気付きませんでした😢次は違う味を買いに行って、他店の通常のたこ焼きと共に写真を撮りたいと思います~
粉もん好きな皆さんも是非ぜひレッツ・ゴーして下さい!! そうそう、欧米人のような女性2人もイートインしていました。海外の人にも有名なのかもしれませんね?