福岡・北九州発の【資さんうどん】関西1号店へやっと入店出来ました🙌😋
先週11/20(月)に福岡県北九州市発の人気うどんチェーン店【資さんうどん】が関西初上陸!! 大阪市鶴見区に「資さんうどん 今福鶴見店」がオープンしました\(^o^)/
私は今年8/28(月)~9/10(日)に阪神梅田本店の地下1階「スナックパーク」で期間限定販売されていた時に初めて食べましたが、絶品で今福鶴見店のオープンをホンと心待ちにしていました。
11/20(月)のグランドオープンに先立ち、11/18(金)・19(土)にプレオープンすることを知り11/19(土)の18:22に行ってみると、
長蛇の列で諦めました😢
やはりグランドオープンの時も長蛇の行列だったようです\(◎o◎)/!
さて、昨日11/27(日)は大阪生まれ・大阪育ちで昨秋から上京して修行中の、私の超イチオシのシンガーソングライター【Nachika(ナチカ)】さんの大阪ラストライブがありました。コアなファン仲間2人が有休を取りライブ前に資さんうどんへ行くとのこと。私は別の用でこの日に仕事を入れてなく、一緒に参加させて戴くことにしました。
最寄り駅は、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」③出入口から徒歩3分の近さです。私は大阪メトロのダイヤが乱れていたためJR学研都市線・おおさか東線「放出駅」から歩きましたが、北口から徒歩24分でした。
2階が「びっくりドンキー」でより目立ち、迷うことなく行けました。
うどんだけでなく、丼に焼きうどん、カレーなど100種類以上のメニューが揃っています🤤
お店の西側には駐輪スペースがありました。
お店の入口は西側にあります。14:47に着くと店外には8人のお客様がウェイティングしていましたが、この列は店内に続いていていまし😲平日の15時前というのに。
おでんもありました。テイクアウト出来るメニューもいっぱいありました!!
ランチセットは無かったですが、「資さんしあわせセット」というお得なセットがあります!!
お店の不動の人気No.1「肉ごぼ天うどん」と丼No.1「カツとじ丼」に名物の和菓子「ぼた餅」がセットになったオススメです!!
仲間が集まり15:14に入店した際に、外には列はありませんでしたが、
店内には15人のお客様が順番を待っていました😲順番待ちリストに名前を書いて待ちました。
12分程待って席への案内がありました。テーブルに設置されたタッチパネルで注文します。
卓上には、漬物、とろろ、天かす、一味がありました。又、お冷はセルフサービスです。
私は「資さんしあわせセット」は前回食べましたので、今回は「焼きうどん」(税込800円)とミニ丼セットで「ミニカツカレー」(税込400円)を注文しました。
私が今回焼うどんを注文したわけは、焼うどんが北九州発祥ということを知ったからです。
こちらにも記されていますが⤴「焼うどん」は福岡県北九州市の「だるま堂」店主が、焼そば用のそば玉がなかったため、干しうどんをゆがき焼いて出したところ大好評だったのが始まりなんだとか😲
「焼きうどん」には目玉焼きも乗っていました。又、鰹節ベースの特製ふりかけも付いてきました。
具材は豚肉に、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、さつま揚げでした。
先ずは鰹節ベースの特製ふりかけをたっぷりと振りかけて戴きました😋
さつま揚げが入ってるというのもいいですね!これがまた美味しくて😋
一味も掛けて味変を楽しみました😋
さらにとろろ昆布もトッピングして戴きました😋
自家製でモチモチ食感の焼きうどんもホンと美味しくて😋甘味と酸味のバランスが絶妙な自家製ソースの味がこれまたいいんです!!
北九州では、目玉焼きをどのようにして食べるのかが分からず、うどんと混ぜて食べてみましたが😋
こちらを見ると⤴この食べ方で正しかったようです。又、海老天をトッピングすることでより満足感を味わえるとか。これは今度試してみなければ!!
「ミニカツカレー」です。
こちらには漬物を添えました。
スパイシーな中に素材の旨味が溶け込んだ本格的な味わいが特徴の中辛カレーとご飯との相性が良く、とんかつもバッチグーでホンと美味しかったです😋
卓上にはLINEのともだち登録があり登録してアンケートに答えると「50円割引」のクーポンが戴けました。運が良ければ30%OFFになるクーポンも当たります!!
24時間営業で、朝定食があるのも魅力です~今度はおでんも戴いてみたいです!!また行きます~