公園集合~!でピクニックしたいけど…どうすればいいのだろう?!
一昨日、ふと、思いついて
こういう妄想チラシを作ってみました。
注)これは今のところ開催未定の完全妄想チラシです。
公園に集まって、お弁当食べよう!
きままにプラッとよってOK
平日昼間に、多世代交流しませんか?!
色んな方に来ていただきたいけれど、
とくに不登校や登校しぶりの子、
外に出たいど平日の行き場がないよ~!!
と困っている子どもと保護者の方に来てほしいなという想いで作ってみました。
わたしと息子も公園でランチするのは気持ちもいいし、もし誰も来なかったとしてわたし達だけだったとしても、楽しめる!!
どこかに場所を借りて人が来なかったら寂しいけれど、公園だったら来てもらえたらラッキー✨って思える。
これはいいアイデアひらめいた~!!
ワクワクしながら妄想は膨らみます。
しかし、公園を使うのなら、使用していいのか確かめなければいけないかも??
そこで、市役所の公園緑政課にお聞きしてみました。
すると…
「何人くるかはっきりしないものはNG!!許可できません!!」
とのことでした。(涙)
チーン・・・
常識知らずでした💦
「そんなに大人数にはならないと思います。むしろ1人、2人でも来てもらえたらラッキーという感じなんですけれど…」
と伝えたものの、
「そうは言っても、100枚チラシを配って100人来る可能性が1%でもあるのなら、役所としては困ります!許可できるわけないでしょう!」とのこと。
そうかー。
横須賀の居場所活動されている方にお話伺ったときは、外に集合して活動していると聞いたので、きっとあらかじめ言っておけば大丈夫なのかと思ってしまってました。
NGとなると、ぷらっと寄ってね!系はむずかしいのかなぁ~。
でも、公園でランチしましょう!
予約して来てくださいね。
10人限定です!
って言って集まってもらえるとは到底思えなくて…
まずはぷらっと様子を見れる気楽さが大切だとも思います。
また、どうするか考えますー!
もし、こちらの記事を読んで、
「公園ランチ興味あります」
という方が、いらっしゃったら、
ぜひお気軽にnoteのお問合せからでも、
メールからでも、インスタのDMからでもいいので、
メッセージいただけると嬉しいです♡
四日市で楽しくゆるくつながり作ってみませんか??